4兄弟の傾向と対策?

もりぞー

2014年01月26日 20:59

4人兄弟になった我が子。
さて、どんな子たちでしょう…という事で、書いてみました。

まずは、長男。
9歳の小学校3年生。
名前の由来は、心の広さでリーダー的存在に。

素直で心の優しい、お兄ちゃんに成長してくれました。
学校では、長女をよく見ていてくれます。
長女のお世話係と言ったところでしょうか。
時に、ど真面目過ぎることも。

次に、長女。
6歳の小学校1年生。
名前の由来は、人を助け人を集め、和の中心的存在に。

妹の面倒を良く見てくれる、しっかり者のお姉さん。
優しくて、お世話好き。
次男の面倒も、私が見ると言うほど。
芸術性を持ち合わせている…と思われる。
少々、頑固で負けず嫌いな所も。

そして、次女。
5歳の年中さん。
名前の由来は、いろいろと身につけ、未来を見て歩む。

とにかく、甘えん坊。
そして、真似しん坊。
でも、やるべき事は、きちんと熟す。
時々、怪獣に大変身。

最後に、次男。
産まれたばかりの0歳児。
名前の由来は、穏やかに人を助ける、立派な人物に。

まだ、未知数。
おそらく、大の甘えん坊と思われる。

以上、4兄弟の特徴でした。
とにかく、兄弟姉妹仲良くやっていってもらいたいものですね。

関連記事