› もりぞーのスローライフ › キャンプ

  

2016年12月03日

サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場 2日目(2016年11月28日)

サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場の2日目。

1日目は、こちら。

夜中、突風のような風が何度も吹き、ビックリして何度か起きましたが、しっかりペグダウンしていたので、大丈夫でした。

昨日からの雨は止み、朝は曇り空。

朝は、やっぱりコーヒー。

パーコレータで、コーヒーを煎れながら、子ども達が起きてくるのを待ちます。

コーヒーの香りに誘われてか、その内に子ども達が起きてきて、いつものように全開で遊び出します。


子ども達が遊んでいる間、朝食の準備。

ホットサンドにスープ、ウインナー。

その内、晴れ間も見え出して、今朝まで靄のかかっていた鎧岳と兜岳が、ハッキリ見える様になりました。

このまま、テントとタープが乾くと思われましたが、天候が怪しくなり、小雨が降ったり止んだり。
乾燥は諦め、撤収の準備を始めました。

撤収が終わった頃には、カンカン照り。

場内のアスレチックで、少し遊んで行きました。


チェックアウトの時間になったので、管理棟で挨拶をしてキャンプ場を後にし…

キャンプ場から車で10分ぐらいの所にある、お亀の湯へ行きました。
料金は少々高めなので、キャンプ場で割引された券を買っていった方が良いです。

温泉に入ると、お肌がスベスベになります。

お亀の湯を出て、さらに上に登り、曽爾高原へ向かいました。

秋のススキが有名で、一面ススキ。

日が当たると黄金色になり、とても綺麗です。

子ども達も、超ハイテンションでした。

その後は、伊賀市まで行き、上野城を見てきました。

ホントは、すぐ隣の伊賀忍者博物館に行きたかったんですが、時間の都合で、上野城にしました。

長男も歴史が好きなので、ちょうど良かったかも。

初めてのお城でしたが、子ども達も大喜び。
行って良かった。

この後は、東名阪の刈谷のサービスエリアに寄り、イルミネーションで子ども達は大興奮。

光のトンネルの中を、走る走る。

真っ直ぐ家に帰って、キャンプ終了。
天候があまり良くなく、焚き火が出来なかったけど、結構楽しめて、良いキャンプだったんじゃないでしょうか
  

Posted by もりぞー at 00:25Comments(0)キャンプ

2016年12月02日

サン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場 1日目(2016年11月27日)

学習発表会の次の日、キャンプへ行ってきました。
場所は、奈良県宇陀郡曽爾村にあるサン・ビレッジ曽爾奥香落オートキャンプ場。

チェックインは13時からですが、いろいろと買い物をしたかったので、朝6時半ごろ出発。

家を出る頃、雨は降ってませんでしたが、三重県へ入る辺りから、雨が降ってきました。
まぁ、雨予報でしたので、覚悟はしていましたが。

キャンプ場へ着いたのは、12時半過ぎ。

雨だったので、早めにチェックイン出来ました。


テントサイトは貸し切りで、どこでも好きなところに設営しても、良いですよとの事で、A3のサイトに設営する事にしました。
設営中、子ども達は、カッパを着ながら外で遊んだり、タープの下でダンスを踊っていました。

設営終了。

久々登場のリビング・シェルとランドブリーズ6。

ここは、全サイト電源付きで、リビング・シェル内には、セラミックヒーター、ランドブリーズ内にはカーペットを入れました。
テントサイトAは、20A。
テントサイトBとCは、15Aみたいです。

ここで、少し施設の紹介。

炊事棟は、キレイに掃除されていて、1箇所だけですが、お湯も出ます。
ガスコンロもありました。
その横にシャワールームとランドリールームがあります。


ゴミ捨て場は、燃えるゴミとカン、ビンのみの分別でOKです。
乾電池も捨てれます。

テントサイトB
コテージ
一段下がった所に、テントサイトBとコテージがあり、さらに下がった所にテントサイトCがありました。

テントサイトBの上にバンガローがあります。



テントサイトBとテントサイトCの間に炊事棟があり、BサイトCサイトは、ここで共通で使用すると思われます。


トイレは、キレイに掃除されていて、便座はヒーター付きで暖かいです。

では話を戻して、設営後、お湯を沸かして、昼食のカップラーメン。

昼食後は、雨の中のキャンプですが、子ども達はカッパを着て外で遊んだり、テントの中でカードゲームをしたりと、思い思いの遊びで楽しんでいました。

何だかんだしていたら、夕方になり、晩飯の準備。

今回は寒いだろうし、暖まる鍋で決定。

〆は、鍋の中にラーメン入れて…また、ラーメンかい!

閉め切ったリビシェルの中は、ポッカポカ。

暖まった後は、リビシェルの中でツマミと酒で、みんなでマッタリ。

結局、雨は止まず、22時頃に、早めの就寝…。
2日目へ続く。  

Posted by もりぞー at 15:13Comments(0)キャンプ

2016年05月10日

秋葉神社前オートキャンプ場(2016年4月30日〜5月1日)

連休中に、上の3人の子供たちを連れて、キャンプへ行って来ました。
次男は食事制限もあり、ママと二人でお留守番。

今回は、念願のご近所さんの家族とのキャンプです。
ご近所さんは、29日から行っていましたが、我が家は、29日は仕事だった為、1日遅れの30日にイン。
子供たちは、楽しみにしていただけに、朝からルンルン。
キャンプ用品を積み込み、いざ秋葉へ。

ここは、バーベキューで利用したことがありますが、キャンプは初。
料金は、1人一泊300円。
夕方ごろ、お兄さんが集金にやって来ます。
チェックイン・アウトの時間もないので、ゆっくり出来ます。

さて、午前中に到着して、ご近所さんの隣に、タープとテントを設営。

お昼ご飯は、バター炒め豚丼とサラダ。
お隣はピザをやって、おすそ分けしてもらいました。
今度、自分たちもやってみようっと。

おやつには、バナナチョコ。
おやつを食べた子供たちは、川の方へ遊びに行きました。
大人たちは、日帰りで来たご近所さんの会社の人も交えて、トークで盛り上がります。

そうこうしている内に、晩御飯の時間になりました。
我が家は、定番のチキントマトカレーとポトフで、お隣さんはハヤシ。
若干、かぶり気味でしたが、少しずつ頂きながら食べました。

ご飯を食べ終わった子供たちは、焼きマシュマロからの火遊びタイム。

そんなに、イキイキしなくても…

大人は、焚き火を囲い、酒を飲みながらトーク。
子供たちは、眠くなって先にテントへ。
時折、風が強く吹き、寒くなってきました。
火の始末をして、大人たちも就寝。

翌日、風も止み過ごしやすい気候でした。
コーヒーを淹れながら、子供たちが起きるのを待ちます。

一番に起きたのは、長男。
続いて、娘たち。
朝から、やっぱり全開の子供たち

さて朝食は、久々のホットサンドと昨日の残りのスープ。
ご飯を食べ終えると、早速遊び出す子どもたち。

お隣さんは、次女ちゃんの習い事がある為、早めの撤収でしたが、我が家はゆっくり撤収の準備。
毎年の恒例にしたいね…何て話をしながら、お別れしました。
今度は是非、フルメンバーで。

お昼ご飯には、ホットドックと子どもたちが作ってくれた、何ちゃってラザニア。

今回は、娘たちがよく手伝ってくれて、ホント助かりました

ご飯を食べ終え、ボチボチ撤収しようかなと思っていたら、突風みたいな風が…。
テントは片付けてあって良かったんですが、タープを畳むのに一苦労。
何とか終えて、撤収。

帰りに、子どもたちが温泉に行きたいと言ったので、温泉に寄って帰りました。  

Posted by もりぞー at 09:51Comments(0)キャンプ

2015年08月12日

ウエストリバーオートキャンプ場 2日目(2015年08月09日)

2日目の朝。
一日目は、コチラ…

まずは、モーニングコーヒーを煎れ、至福のひと時

朝ごはんは、トマトバーガーとポタージュスープ。

パン好きの次男がパンズを見た瞬間、「パンコー、パンコー!」(パンの事)と叫びます。
とりあえず、次男は待ちきれず、パンズのみをパクパク

ハンバーガーを美味しそうに食べる子供たち。

ご飯の後、子供たちは友達の所へ遊びに行きました。
その間に、少しずつ片付け。

次男は、イタズラ中

日が登ると暑くて、汗だくになります。
10時頃には、すべて片付け終わり、チェックアウト前に川で少し遊んできました。

そして、シャトレーゼ白州工場へ向かいます。
駐車場に入るまで、少し待たされましたが、意外とすんなり入れました。

無料の工場見学ができ、7〜8種類ぐらいあるアイスが食べ放題。
ハッキリ言って工場見学より、こちらがメイン?

子供たちは、たっぷりアイスを食べ、ご満悦!

この人も、ガッツリ食べてドロボー顏に

シャトレーゼを出て、次に向かったのは、野辺山SLランド。

このSLにも、乗れます。

他にも乗り物が、いっぱい。

カートやミニSL等がありました。

次男も初乗り。

最初は、ビビってパパのズボンをガッツリ掴んで、顔が引きつっていましたが、だんだん慣れてきて、笑顔になりました。

乗り物は、100円〜300円ぐらいで乗れますが、調子に乗ってると、結構な出費になります
でも、子供たちは凄く楽しかったみたい。

この後は、市場で果物を買い、清里の白いチーズケーキを買って帰りました。  

Posted by もりぞー at 21:56Comments(0)キャンプ

2015年08月12日

ウエストリバーオートキャンプ場 1日目(2015年08月08日)

今年の夏休みは、予定ビッシリ。
初日は、キャンプへ。

山梨県南アルプス市にあるウエストリバーオートキャンプ場へ、保育園の友達家族と行って来ました。

友達家族は、初キャンプでコテージ泊。
我が家は、久々のテント泊。
次男のテントデビューの日となりました

朝7時に出発。
休憩と途中、昼食を取り、12時半頃キャンプ場へ到着。
アーリーチェックインで、中に入りました。

今回使用したサイトは、Cサイト。
サイトの広さは、駐車スペース込で、100㎡みたいです。
ランドブリーズ6とヘキサLでは、狭くて設営するのに苦労しました。

地面は、結構硬め。
スチールペグが、オススメです。

あーでもない、こーでもないとやっていたら1時間半ぐらいかかってしまいました。

そうこうしている間に、受付の時に予約していた魚のつかみ取りの時間に。

生き物を素手で捕まえる事が出来る特技を持つ長女が、一番上手に捕まえていました。
初のつかみ取りで、みんな楽しそうでした
獲った魚は、後で塩焼きにしました。

つかみ取りの後は、川遊び。

キャンプ場の真ん中に、川が流れています。
川を挟んで、キャンプサイトとコテージと別れています。

川の水は、とにかく冷たくて、入るまでは勇気がいります。
子供たちは、結構平気で入っていました。

お風呂大好きな次男は、水遊びが大好き。

でも、体は冷やしたくなかったので、岩の上に座らせて、遊ばせました。
喜んで、ピチャピチャ遊んでいました

川遊びの後は、友達のコテージの方で、夕食の準備。
メニューは、友達家族からのリクエストで、チキントマトカレーとポトフ、グリルドビーフサラダ、そして、つかみ取りで獲った魚の塩焼き。

夕食メニューの写真を撮り忘れました

ここのキャンプ場は、10時以降は消灯するように受付で言われますので、10時には就寝しました

2日目へつづく…  

Posted by もりぞー at 18:58Comments(0)キャンプ

2015年04月07日

キャンピカ 明野ふれあいの里 2日目(2015年04月05日)

2日目の朝。《1日目はコチラ》

朝から小雨が降って、霧も凄い。

でも、子供たちは朝から全開!
部屋の中や外で、遊びまくり。

朝食は、キャンプ場にパン屋さんが来ると言うので、そのパンを求めて管理棟へ。
がしかし、手違いがあって遅れるそうとの事で、後でキャビンの方へ届けてくれる事になりました。

待つこと、数10分。
パンが届きました。
何と、ご迷惑をお掛けしたので、お代はいらないそうで、こういう気遣いが嬉しいですね。
また、このキャンプ場にまた来ようと思わせてくれます。

届いたパンが、コレ!

野菜を使ったパンで、とても、美味しかった。
後は、スープを飲んで、簡単に済ませちゃいました。

少しゆっくりしてから、チェックアウト。
どうしても、さっき食べたパンが忘れられなくて、管理棟で場所を聞いて、向かいました。

石窯パン ド・ドウと言うパン屋さんで、キャンプ場からは、ほぼ1本道。
隣の韮崎市の韮崎北東小学校の目の前にあります。

自家製の小麦を使用しているようで、生地はモッチモチ。
野菜を使ったオリジナルパンで、値段も手ごろ。
また、買いに来たくなるパン屋さんです。

パン屋さんを出た後は、清里へ向かいました。
お目当ては、キャンプに来たら必ず食べるもの…ソフトクリーム。

巨峰ソフトを3人で、かぶりつき!

恒例の光景です

その後は、笛吹市にある信玄餅で有名な桔梗屋へ向かいました。

袋詰め放題には間に合わず、残念
信玄餅ソフトも食べたかったんですが、エライ並んでいたので、諦めました。
工場見学をして、アウトレットで買い物をして、次の目的地へ向かいます。

南都留郡の富士湧き水の里水族館へ。
ここは、淡水魚専門の水族館。

角質を食べる魚のドクターフィッシュもいました。

始めての水族館で、魚を間近で見た次男くんは、ちょっと興奮気味。

他の子供たちも、楽しみにしていました。

色々な体験には、間に合いませんでしたが、子供たちは満足してくれました。

ちょこっと、隣にある公園で遊び、帰路に着きました。
ママは、約1年半ぶりのキャンプを満喫
次は、いつ行けるかな?  

Posted by もりぞー at 17:33Comments(0)キャンプ

2015年04月07日

キャンピカ 明野ふれあいの里 1日目(2015年04月04日)

次女、卒園おめでとう!
という事で、4月4日から1泊で、卒園キャンプに行って来ました。
次男の初キャンプデビュー!

伊豆へ行く予定でしたが、直前で予定変更。
山梨の北杜市にあるキャンピカ 明野ふれあいの里へ行って来ました。
今回は、次男の事もあるので、テントではなく、ログキャビン ロフト付きにしました。

長女は、キャンプとなると早起き。
何と…4時に起きてきました

今回は、テント泊ではないので、パパッと朝に準備。
荷物も少ないです。
そして、朝7時頃に自宅を出発。
買い出しをしながら、山梨へ向かいます。

キャンプ場付近へ、12時頃到着。
まだ、時間が早かったので、近くのハイジの村へ寄りました。

ここは、あの名作「アルプスの少女 ハイジ」をイメージしたテーマパークみたいです。
スパや宿泊施設、そして、自分たちが寄ったフラワーセンターで構成されています。

中に入ると、ここだけ別世界。

レストランやハイジグッズのショップ、展望台、子供の遊具などがあり、ココで結婚式も挙げれるみたい。

ヤギのユキちゃんも居て、エサやりも出来ます。

ちょっと残念だったのは、まだ花が咲く前って事。
桜はキレイに咲いていましたが、チューリップやバラがまだ咲く前で、もう少し時期をみて行くと、キレイなんだろうな。

ハイジの村を出て、いざキャンプ場へ。
ハイジの村から、5〜10分ほど登ると、キャンプ場へ着きます。

管理棟に入ると、とっても気さくなお兄さんたちが、出迎えてくれました。
管理棟で受付を済ませ、今回泊まるログキャビンへ。

中に入ると、子供たちは大興奮。

2段ベットとロフトで、遊び始めます。

おいおい、外で遊ばないのかよ

ログキャビン ロフト付きには、ミニキッチン、シャワー室、洗面所、トイレ、ミニ冷蔵庫、石油ファンヒーター、テレビが付いてます。
正直、ミニキッチンはあまり使えないかも。
お湯を沸かしましたが、時間がかかります。
中で食事の支度をするなら、カセットコンロを持って行った方が、良いと思います。

この日は、イベントがあり娘たちは、手作り望遠鏡を作りにチャレンジしました。

望遠鏡の側面に、色々な形の紙を付けたり、絵を描いて作ります。
長女は、花見の絵を描き、次女は、今回泊まったログキャビンの絵を描きました。
二人とも、嬉しそう

一旦、キャビンへ戻り食事の準備。
子供たちからの要望で、シンプルBBQ。

その後は、焚き火を囲んで、焼きマシュマロタイム。

夜になると、風が出てきてグッと気温が下がり、上着を着ないと寒いぐらい。

食事の後は、この日の2つ目のイベント、皆既月食を見るイベントお焚火会へ。

ただ、この日は曇り空。
そして、小雨も降り出し、次男の事を考え、残念ですがキャビンへ戻りました。

子供たちは、キャビンの中で遊び、大人はお酒タイム。

初キャンプを満喫しているのか、次男も楽しそうでした。

そろそろ、就寝。
何処で寝るのか、場所の取り合い。
論争(?)の結果、ロフトはママと次男。
2段ベットの上が、自分と次女で、下が長男と長女に決まりました。

みんな早起きだったせいか、あっという間に夢の中へ

2日目へ続く…  

Posted by もりぞー at 12:22Comments(0)キャンプ

2014年08月17日

うるぎ星の森オートキャンプ場 2日目(2014年8月15日)

翌日も、雨が降ったり止んだりの微妙な天候。

朝から、子ども達のテンションは高くて、うるさいぐらい

朝食は、ホットドックに昨日の残り物のチキントマトスープ。

ご飯の後は、想い想いに遊ぶ子供たち。

雨なので、ボチボチ片付けながら、子供たちの相手をしてました。

温泉に行きたいと言うので、10時半頃、撤収完。
雨は結局、止まず。
自宅でテントとタープは、乾燥する事にしました。

キャンプ場を後にして、近くのこまどりの湯へ、向かいました。
温泉に着くと、子供たちは、大はしゃぎ。
プールと勘違いしてるんじゃないかと、思うぐらい。
冷や汗もんです

温泉の後は、子どもたちに、「かき氷食べたい」って、やっぱりおねだりされちゃいました。
こまどりの湯の目の前にある、カフェポレポレへ。

自家製の桃のシロップで、とってもフルーティー。
美味しかったです

その後は、ママと次男の待つ自宅へ、ゆっくり帰宅しました。  

Posted by もりぞー at 02:09Comments(0)キャンプ

2014年08月15日

うるぎ星の森オートキャンプ場 1日目(2014年8月14日)

次男の手術も延期になり、上3人の子ども達を何処にも連れて行かないのはなぁと思い、ママには申し訳ないけど、急遽キャンプ計画を立てました。(13日に決定)

当然、こんな前日に空いているキャンプ場はなく、予約不要のキャンプ場へ行くつもりでしたが、当日(14日)の朝に、ネットを見ていたら、うるぎが空いている事がわかり、早速電話。
こんな天気ですから、キャンセルが出たのでしょう。
向こうの人にも、雨の為、サイトの状況はあまり良くないですがと、クギを刺されましたが、子ども達も楽しみにしていたので、二つ返事でお願いしました。
広場サイトの予約が、取れました

ママと次男はお留守番。
「ゴメンね、ママ」と言って、家を後にしました。
うるぎに近づくにつれ、雨が強くなり、着いてみると、やっぱり雨。
天気は雨だけど、久々のキャンプにテンションは、MAX!

受付で再度、「サイトの状況は、あまり宜しくありませんが、一度ご確認されてから、決めてみてはどうですか?」と、クギを刺されましたが、子ども達も楽しみにして来たので、「大丈夫です。」と、キッパリ言いました。

設営は、ママがいない分、子ども達も手伝ってくれて、助かりました。

いつもは手伝ってくれないのに、やれば出来るじゃん!
約1時間で終わらせ、ちょっと早いけど、ご褒美のおやつタイム。

雨の中、ご苦労さんでした。

この日は、降ったり止んだりの繰り返し。
雨が上がると、子ども達は一斉に広場で、遊び始めてました。

ウチの子たちも、例外ではなくね。

雨が降っても、その雨で楽しそうに遊んでいました。

子ども達と2時間ほど遊び、夕食の支度。
ここでも、子ども達は手伝ってくれました。

今夜のメニューは、チキンのトマト煮と豚肉のソテー。
ご飯は4合炊いたので、余るかなぁと思っていたら、アッと言う間に完食。
恐るべし、子ども達の胃袋

ご飯の後は、みんなで洗い物。
みんなで、担当を決めて、やってくれました。

お夜食にチーズとお菓子を食べて、早めの就寝

2日目へ続く…  

Posted by もりぞー at 23:23Comments(0)キャンプ

2013年10月07日

志摩オートキャンプ場 2日目(2013年9月30日)

志摩オートキャンプ場の2日目の朝太陽

1日目の様子はコチラ…

この日も、朝から騒がしい子供たち…汗

我が家ともう一組だけ、そして起きていらしたのでイイものを…わーん
混雑時だったら、大迷惑ですね。

早速、コーヒーを淹れ、朝食作り。
そう…ここで昨日、ネコが居ついていたわけが判明したのですびっくり
朝食のために買っておいたマフィンのバンズの1袋が破かれ食べられていたのですえーん
もう1袋(4個入り)と、破かれた方の1つは無事でしたので、何とか人数分はできましたしょんぼり

さて、メニューはベーコンエッグマフィンと昨日残ったポトフをカレー風味にしていただきました。

朝食を終えた後、奈良から来ていたHちゃんたちと、チビッ子探検隊を編成し遊び始めましたにっこり


時折、子供たちと遊んでは、片付けを少しずつしていきました。
この日は、昼ご飯を食べてチェックアウトする予定でしたが、子供たちが海で遊びたいというので急遽、予定を変更しましたあせる

昼前に撤収が終わり、Hちゃんご夫婦としばし雑談。
今回で、キャンプは3回目と言うから驚きびっくり
設営などを見ていても、テキパキと熟していたもので。

管理棟前のデッキで子供たちの記念撮影して、お別れしましたパー

チェックアウトの為、ゲートに向かうと管理棟から管理人さんが出てきました。
ココの管理人さんは、とても親切丁寧で気さくな感じ。
また来たいと思える人柄です。
チックアウトの挨拶を済まし、お見送りまでしていただきました。

そして、あづり浜で子供たちは、パワー全開!びっくり
長女は、相変わらず何かをコレクションしていました。

貝殻の次は、キラキラした石。

海で遊んだあとは、昼飯~。
道の駅 伊勢志摩で伊勢うどんと鉄火丼のセットを食べましたにっこり

腹ごしらえを済ませ、おうむ岩に向かいました。

駐車場から上に上がると展望台。


相変わらず、子供たちは元気です汗

駐車場から下に下るとおうむ岩があります。
語り場と聞き場が離れた位置にあり、語り場で発した声が岩に反射して聞き場に聞こえるというもの。

(写真は語り場です。)
試しにやってみると、確かに聞こえます。
まぁ、ご想像通り…子供たちも、面白がってやってましたフフフ

おうむ岩を後にして向かった先は、二見シーパラダイス。
子供たちを水族館に連れてきたのは、今回が初めて。
なので、車内では「まだか、まだか!」の嵐およよ

着いた時間は、15時過ぎ。
色々なショーは、終わっていましたが、水族館の色々な生き物と間近で触れ合えることができましたにっこり
セイウチのお散歩タイム中に、ギリギリ間に合い…

色々な芸を見せて周りを楽しませてくれていましたが、あまりの大きさに子供たちは…ビクビクガーン

ママの手をギュッと握り、触れる事すら…というか、離れようとしませんしょんぼり

他にはカワウソやゴマアザラシ、イルカにも触れました。



イルカを触った後は、少しだけイルカの芸を見せてくれました。


子供たちのコノ真剣な表情。

今年の4月に生まれたばかりの、ゴマアザラシの赤ちゃんも間近で見ることが出来ましたナイス

閉館前ぐらいに、シーパラを出て、すぐ側の夫婦岩を見てきました。

時間的に近くまでは無理だったので、少し離れた場所よりにやり

この後は、ゆっくりと自宅へ戻りました。
2日間の志摩での楽しいキャンプでしたにっこり  

Posted by もりぞー at 21:49Comments(0)キャンプ

2013年10月06日

志摩オートキャンプ場 1日目(2013年9月29日)

9月29日~30日の1泊で、今年初のキャンプに行ってきましたにっこり
場所は、三重県志摩市にある志摩オートキャンプ場です。

ここは繁盛期以外、チェックイン10時・チェックアウト16時になるので、ゆっくりできます。
こういうサービスが、嬉しいですねちょき

チェックインの10時を目指して、自宅を5時半頃に出発。
途中、休憩をちょこちょこ取りながら10時チョイ前に到着しました。

受付を済まし、場内へ。
区画サイトには、前日からの宿泊者が5~6組ほどおられました。

案内されたのは、B-8番サイト。
炊事棟のほぼ真正面でした。(ちなみに今回、施設写真を撮り忘れましたえーん
サイトの広さは、車を置くスペースを入れて、約100㎥です。
広さは十分なので、問題なく設営できます。
区画サイトと言っても、レンガが下に埋め込まれているだけで仕切りがないので、プライベート感を重視する人にとっては、?かな。

早速、設営開始!
我が家のランドブリーズ6+リビングシェル+ポールで跳ね上げでは、縦に配置できなかったので、テントは横向きにしました。

設営している間、子供たちは遊びまくり。

見てください、この笑顔!にっこり
約1年ぶりのキャンプで興奮していたのか、我が家が一番うるさかったかも…わーん

設営終了後、お昼は、手っ取り早くカップラーメンウィンク

今回は、ママのお腹も大きいですから、ゆっくりすることを目的としてました。

お昼を済ませ、キャンプ場を出てすぐのところにある、あづり浜で遊びました。

波もそれほどないので、小さなお子様でも安心して遊べると思います。
砂浜や海の水が、とてもキレイですナイス

やっぱりここでも、子供たちはハシャギまくり。

そういえば、この子たち…海で遊ぶの初めてかも。
長女は、浜辺に落ちている貝殻を拾ってコレクションしていましたにっこり

しばらく遊んだ後、忘れ物に気づき…スーパーへ買い出しに行きました汗
万全に準備したはずなのに。
必ず、何かを忘れてしまうこのクセ(?)…何とかせねばめそめそ

再びキャンプ場に戻ってくると、皆さんお帰りになられたようで、「まさか、我が家だけ?」と思ったら、1組の方が設営していました。
少し場内で遊んでいると、そのご家族のお子さんが遊びに来て、子供たちはすぐに意気投合ナイス

そのまま、一緒に遊んでいました。

その間に、風呂の予約を入れ、夕食作りに取り掛かります。
今回は、ダッチでローストポークを作り、バーナーでご飯とポトフを作りました。

途中の写真を撮り忘れ、盛り付け後の写真しかありませんしょんぼり

ポトフ以外はすべて完食。
食後また、子供たちは遊び始めます。
18時30分に風呂の予約を入れていたので、もう一組のご家族のお子さんと一旦お別れ。

志摩オートキャンプ場の名物(?)お風呂。

五右衛門風呂です。
見たこともないお風呂に子供たちは、大興奮!あはは
もちろん、大人も楽しめます。

五右衛門風呂は2つあり、4回の時間に分かれているので、1日限定8組のみ入れます。
同じ時間に希望者が3組以上の場合は、抽選になるようです。
時間は、16:30~・17:30~・18:30~・19:30~の4回。
15分の清掃時間があり、入浴できるのは45分になります。
料金は、5名まで1,200円とお得注目

さぁ、ここからは子供たちお待ちかねの焚き火タイム炎
ちなみに、薪は1束350円です。

夜になって気温も下がってきたので、焚き火が暖かい。
早くマシュマロを出せと言わんばかりに、みんなで薪を焼べます。

とココで、事件発生!
次女が、焼き終わったマシュマロが落ちそうになったので、とっさに手で掴んでしまい…火傷をしてしまいましたわーん
その後、すぐに処置したので大事には至りませんでした。

お腹も満たされ、大いに遊んで疲れたみたいで「眠い…」と言うので、子供たちはテントの中へ。
しかし、テントの中でしばらく遊んでましたおよよ

子供たちも寝静まり、夫婦で飲みながら…しばし雑談。

何やら、リビングシェルの中で物影が…びっくり
よーく見ると、ネコが1匹入り込んでいました。

何だネコかと思い、ほっておいたのですが…これが、後々後悔することにめそめそ

22時の消灯を迎え、自分たちもテントの中へ…睡眠

2日目へ続く…  

Posted by もりぞー at 02:26Comments(0)キャンプ

2012年08月22日

戸隠イースタンキャンプ場 3日目(2012年08月14日)

いよいよ、2泊3日の最終日。
3日目の朝は、昨夜から降り続いていた雨が降ったり、やんだりの微妙な天気。
1日目の様子はコチラ…
2日目の様子はコチラ…


今朝の朝食は、マフィン。

前回のうるぎで作ったものと一緒。
ママのリクエストで、これになりました。

朝食が終わった後は、運動。
子供たちと、野球をしたり、水鉄砲で遊んでました。

その内、天気も回復し晴れ間も見えるようになり、今の内に撤収の準備。
これが、功を奏して…再び雨が降る前に、片付け終わりましたにっこり

お隣さんは、どこかに出かけるようで、いろいろお世話になったお礼と、お別れを言って見送りました。

うちらも、キャンプ場を後にして、黒姫高原にある童話館へ向かいます。
戸隠神社にも行ってみたかったんですが、子供たちにはコチラの方かなと…。

童話館の周りには、こんなにカワイイ木の置物が、たくさんあはは
長女と次女が、横に立っては、「撮って!」の連続。

中には、いろいろな童話のお話や資料があって、子供たちはちょっぴり興奮気味。
ホールでは、ちょうど一人サーカスが行われるということで、見てきました。
子供たちは、初めて見るサーカスに、興味津々。
終わった後は、すごく面白かったなんて、言ってました。

この中には、売店があって…長女は、あるものに釘付け。
帰ろうとしても、その場所から離れませんわーん
それは、コレ…

ジャッキーちゃん。
何でも、?周年記念限定ジャッキーちゃんらしいです。

次から次へとやってくる…ぬいぐるみ。
昔のぬいぐるみたちは、何処へ…汗

戸隠周辺には、まだまだ観光できるところがいっぱい。
もう何泊かしても、いいぐらい。
でも、仕事の都合で帰らなきゃならないのでした。

最後に、戸隠イースタンキャンプ場の感想を少し。
ハイシーズンでも、隣の戸隠キャンプ場のように混雑しない。
テェックイン・アウトフリーなので、ゆっくりするには、良い。
ただ、今年完成した水洗トイレは1カ所だけ…それ以外は、簡易トイレ?
清掃はコマメにしている。
傾斜が多少あるが、気になるほどでもない。
雨の時、ぬかるんでいるところもあるので、長靴を持って行った方がいい。
いろいろ書きましたが、個人的には、好きなキャンプ場ですあはは  

Posted by もりぞー at 08:51Comments(0)キャンプ

2012年08月17日

戸隠イースタンキャンプ場 2日目(2012年08月13日)

戸隠イースタンキャンプ場での2日目の朝太陽
1日目の様子はコチラ…

今日は、若干曇っているものの、晴れ間が見えます。

のんびりとコーヒーを淹れながら、鳥のさえずりを聞き、ボー。
その内、子供たちが起き…やっぱり騒がしい汗

朝食は、昨日の残りのカレーとチーズを挟んで、ホットサンド。
久々のホットサンド、うまか~あはは

片付けながら、子供たちと遊び、今日はチビッ子忍者村へ。

忍者服のレンタルをして、いざ修行へ!
ちなみに、長女は嫌がって、忍者服ではありません。

中には、からくり屋敷などの有料施設とアスレチックなどの無料施設があります。
次女の忍法 抱っこの術!にやり

アスレチックは、小さいお子様には難しいかも。

半日以上遊んで、お昼には戸隠そばを。

戸隠神社中社の近くにある”うずら屋”へ行ったんですが、今日の分は売り切れでした。
中社から忍者村方面へ少し行った、”横大門”で食べる事にしました。
結構、ボリュームもあり、サービスでそば団子が食べれました。
ちなみに、お子様用もボリューム満点。
間違っても、大盛りにはしないほうがいいです。
ゆっくりできて、個人的には、お勧めです。

そばを食べた後は、信濃町方面の第一スーパーへ買い出し。
飯綱高原をドライブして、むれ天狗の湯で温泉に入りました。

汗を流し、キャンプ場へ戻ります。

子供たちは、忍者村で買った剣で、忍者ごっこ。

よっぽど、楽しかったようで。

さぁ、ボチボチ夕食の準備。

大野路の時に好評だった、トマトすき焼き。
毎朝、おばちゃんがとうもろこしと野菜を売りに来ます。
トマトも、とってもフルーティ。

食事が終わり、しばらくするとボツボツと雨が…。
と思ったら、次の瞬間…ザーと大雨が来ましたわーん
慌てて、タープの跳ね上げた所に張り網をして、雨水を逃がしますが間に合いません。
お隣さんが来て、つっかえ棒を貸してくれました。
モモやリンゴまで、戴いちゃって。

少し飲みながら、今夜は就寝…睡眠
3日目へ続く…。  

Posted by もりぞー at 16:12Comments(0)キャンプ

2012年08月16日

戸隠イースタンキャンプ場 1日目(2012年08月12日)

8月12日~8月14日で、長野県長野市にある…
戸隠イースタンキャンプ場に行ってきましたにっこり
まずは、1日目のレポです。

戸隠キャンプ場に向け、AM 3時に家を出発。
(到着前までは、戸隠キャンプ場へ行くつもりでした。)

東名 三ヶ日ICに乗った途端、いきなりの渋滞わーん
電光掲示板には、音羽蒲郡まで、110分。
あちゃ~、帰省ラッシュをナメてました汗
三ヶ日JCTで新東名へ入って、引佐ICで降り、飯田まで一般道で行くことにしました。

AM 6時前に、中央道 飯田山本ICに乗れました。
そこから、長野道に入り信濃町ICで降り、一般道を走ること3時間。
AM9時頃、戸隠キャンプ場へ到着。

受付へ行ってみると、満杯状態ですがご案内できるところはありますとの事。
場内に入ってみると、それは凄まじい数のテントと人びっくり
この中で、テントを張ってキャンプするのは…。

戸隠キャンプ場を諦め、道を挟んで反対側の戸隠イースタンキャンプ場へ。
(どちらのキャンプ場も、予約なしの当日受付&フリーサイト)
イースタンキャンプ場の受付へ行って、戸隠キャンプ場の状態を知らせると…
「どうぞ、中に入って見てから決めてください。」と、管理人さんの優しい心使いナイス
早速中に入ってみると、こちらはゆったりキャンプができそう。
と言うことで、戸隠イースタンキャンプ場に決定ちょき

場所を決めようとウロウロしていると、常連さんが…
「この辺が、高くて見晴らしがイイよ。うちらは、毎年ここに張っているから。今年は、先客がいて、張れなかったんだけどね。」

(場内は、白樺エリアと唐松エリアの2つのエリアがあり、ここは白樺エリア)
と言うことで、その場所に張らせていただきました。

設営を済ませ、再び受付へ。
「どうですか?いい場所ありました?」と、管理人さん。
「はい!常連さんが教えてくれまして(笑)」
なんて話をしながら、受付を済ませ…再び、サイトへ。

まったりしていると、隣の常連さんの出かけていた人たちが帰って来て、「こんにちは!」と、挨拶。
話を聞くと、毎年この時期に、ここで親子3世帯キャンプをしているようで。

昼食を済ませ、まったりしていると、お隣さんが出かけに、「出かけてくるから、あそこのハンモック、使っていいよ。」と、ありがたいお言葉あはは
「行ってきます!」、「いってらっしゃい!」と、手を振りながら見送って、子供たちはハンモックで遊び始めます。

子供たちのコノ笑顔。
ハンモック、欲しい~!

うちらも、そろそろ出かけますか。
車で5分ほどの忍者からくり屋敷・戸隠流忍術資料館・戸隠民俗館へ。
この3館は、同じ敷地内にあります。

あんまり乗り気ではなかった長男ですが、からくり屋敷に入ると、俄然やる気が。
出た後は、「面白かった~!」の一言。

からくり屋敷の他には、ちょっとしたアスレチックがあって、楽しめます。
資料館は、このお年頃には退屈みたいわーん
そして、ママも…。
と言うか…ママは、この中にある珈琲の館で、アイスを食べる事ばかり。
耳が痛いほど言われ、もう、分かったよ~あせる

キャンプに来たら、必ず食べるソフトアイスを。

キャンプ場へ戻り、早めの夕食の支度を。

今回のメニューは、チキンカレー(トマト煮風)。

食事の後は、軽いデザートを作るため焚き火の中に放り込みます。

焼きチョコバナナ。
見た目は悪いですが、これが結構イケます注目

これを食べている時、長男から、うれしい一言が…。
「こんな、お父さんでよかった。」
思わず、泣いてしまいそうでしためそめそ

雑談をしながら、今朝も早かったので、早めの就寝睡眠
2日目へ続く…  

Posted by もりぞー at 01:25Comments(0)キャンプ

2012年07月14日

うるぎ星の森オートキャンプ場 2日目(2012年07月09日)

前日の雨とは打って変わって、晴天となりました太陽
<1日目はコチラ>

珍しく静かな、うるぎの朝を迎えました。
聞こえるのは、小鳥のさえずりと、3人の子供たちの叫び声…汗

今回の朝ごはん。

ソーセージチーズエッグマフィン。
今回のマフィンは、最高に美味いにっこり

ママが絶賛してました。
なぜか長女は、卵いらないだって。
これが、いい味出してるのになぁしょんぼり

食事後、子供たちは再び全開で遊びまくります。
チェックアウト時間の12時30分まで、前日の雨で濡れたリビングシェルやインナーテントを、ゆっくり乾かそうとしましたが、次第に雲行きが怪しくなってきました。
終いには、濃い霧が発生。
マズイと思い、慌てて撤収の準備汗
半分片づけたところで、再び晴れ間が…。
どっちともつかずの天候…迷いますね。
そうこうしている内に、乾いてしまったので、天気が崩れる前に片付けちゃいました。

まだ、時間は10時。
前回来た時に、故障中でジャンボ滑り台に乗れなかったので、みんなで冒険の森へ向かいます。

向かう途中、フリーサイトに一人で設営しているおじさんに遭遇。
大変そうだったので、「手伝いましょうか?」と、声をかけましたが、「大丈夫!何とか一人で出来ますから。ありがとう!」と関西弁で。

優しそうなおじさんに、別れを告げ…冒険の森へ。
今回は、滑れそうですにっこり

まずは、ビビッていた次女を膝に乗せて、自分から。
少し滑って、気付きました…滑り台の床が濡れていることにえーん
見事にお尻で、床掃除してしまいました涙
あとで聞いたら、「だから、パパを先に滑らせたのよ。ウフフ…」…だって。
知ってたなら、教えてくれよ。

冒険の森で、ひと遊びして木陰の道を歩き、再びサイトへ戻ります。

先ほどのおじさんも設営を終えていて、自分たちは、チェックアウトへ。

帰り際、おじさんが大きく手を振り、「ありがと~!」って。
僕たちも大きく手を振り、お別れしました。

やっぱり、アイスをせがまれたので、帰りは、151経由で帰ることに。
道の駅 信州新野千石平へ寄って、ソフトクリームを食べます。

ママ 「お金払うから、ソフトクリーム持っててね。」
パパ 「早く食べたいのに!」
ママ 「お子ちゃまか!」
売店のおばちゃん、笑ってましたにんまり

満足して、帰路へ。
途中、国道151号で気になる看板を発見。

迷わず、左折。

中に入ると、元気なおばちゃんが出迎えてくれました。
ドイツが好きなご主人が、焼いているパンが数種類。
外には、薪がずらり。
何でも、ご自宅の薪ストーブ用だそうで…いずれ販売もするんだとか。

パン自体は、素朴な味。
また、近くを通る時には寄ろうと思いますにっこり

今回は、到着が遅かった割には、ゆっくり出来て…心も体もリフレッシュすることができましたあはは  

Posted by もりぞー at 13:55Comments(0)キャンプ

2012年07月10日

うるぎ星の森オートキャンプ場 1日目(2012年07月08日)

長男が通っている小学校の行事が土・日とあったため、月・火と小学校は代休。
と言うことで、日曜日の行事終了後、行ってきました…。
うるぎ星の森オートキャンプ場へにっこり

今回で、4回目。
ママが大好きで、2時間チョイの距離のため、我が家はうるぎ率…高っ!にやり

雨予報だったので、ある程度覚悟はしていましたが、やっぱり雨でした雨
昼に終わってから、向かったので到着は3時頃。

着いてみると、個別サイト(電源あり)に3組ほど…あとは、キャビンに1組。
日曜日とあってか、こんなに空いている時の利用は、初めて。

いつもは、広場サイトですが、「偶には、個別サイトもいいんじゃない。」とのママの意見で、今回は個別サイトの電源なしにしてみました。
でもこちら、電源ありサイトの一段下のため、周りを見渡しても…我が家だけ。
ほぼ貸切状態でしたびっくり

雨が強く降ったり、弱まったりの中…とりあえず設営。

設営中、子供たちはカッパを着て、イタズラ三昧フフフ

到着も遅かったので、設営後は夕食の準備。
今回は、ミネストローネを作ってみました。

考えてみれば、ウチってトマト系が多いな汗
子供たちも、トマト大好きだからイイか!ナイス

長女も、こんな顔になってるしにっこり

食事の片付けして、車で15分ほどの”こまどりの湯”へ。
温泉好きな子供たちのテンションは、最高潮。
お恥ずかしいほど、いろんな湯へ変わり変わり入る…入るわーん

温泉も済ませ、霧深い夜道をゆっくり帰り、再びキャンプ場へ。
雨は小降りになったものの、依然雨は降り注ぎ…

子供たちはお腹を満たすため、お菓子をむさぼりつくしてましたあせる
普段、家ではお菓子を与えてませんから、ここぞとばかり食べますね。

夜も更けて…就寝。

2日目へ続く…  

Posted by もりぞー at 01:17Comments(0)キャンプ

2012年05月09日

大野路ファミリーキャンプ場 2日目(2012年4月30日)

大野路ファミリーキャンプ場で、2日目の朝を迎えました。
天気は、曇り曇り<1日目はコチラ>

朝、5時30分頃から子供たちも起き始め。
まだ早いので、テントの中で、しばしゴロゴロ。

6時頃から子供たちは、外へ飛び出していきました。
静かにねの声も空しく…全開で遊び始める子供たち汗

もう少し静かにしていただけると…。
ハイシーズン時、チェックアウトが10時とあってか、周りも結構早く起きていたので、助かりました。

子供たちが遊んでいる隙に、朝食の準備。
昨日の残りのご飯を、焼きおにぎりにして、あとはホットドックとシンプルに。

モーニングコーヒーを飲みながら、まったりにやり

子供たちと戯れながら、少しずつ撤収の準備。
天候が曇りで、なかなかテントが乾かず。
軽く拭いて、あとは自宅で乾燥することにしました。

いつの間にやら、お隣のサイトのお子さんと仲良くなっていた子供たち。
撤収までの時間、一緒に遊んでいましたにっこり
お隣さんは、よくこの辺でキャンプしているらしい。
次回、お会いした時はよろしくですパー

帰りに、富士山を眺めて、帰路へ。

天気が微妙…汗

行きは、東名だったので、帰りは新東名で。
走ってみたかったしね。
走りやすくて、良かったのですが…NEOPASA(ネオパーサ)は、混み込み。
というより、数キロ手前から側道にて渋滞びっくり(↓)

とっても、入れる余地がないので…結局、清水のジャンクションから東名に切り替えました。

今回の大野路ファミリーキャンプ場は、芝生がフカフカで気持ちいいし、広々しているキャンプ場でした。
ただ…広い割には、炊事棟やトイレの数が微妙に少ない気がします。
サイトの場所によっては、遠いです。
全体的に見れば、ゆっくり過ごすには、ちょうどいいキャンプ場ではないでしょうか。

さて、次回はどこに行こうかなウィンク  

Posted by もりぞー at 04:40Comments(2)キャンプ

2012年05月02日

大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)

昨年の夏休み以来で、家族みんなが待ちわびたキャンプ。
4月29日~30日の1泊で、裾野にある大野路ファミリーキャンプ場へ行って来ましたにっこり

今回は、仕事の関係で観光は無理そうだったので、キャンプ場でまったりすることにしました。

チェックインは、10時10分からだったので、7時半過ぎに家を出発。
渋滞もなく、少しチェックイン時間を過ぎましたが、ほぼ予定通りの時刻に到着。

前日から居られる方で、キャンプ場は大賑わいでした。
ここは、大野路のレストラン前で受付し、キャンプ場内の管理棟へ行き、場所を割り振っているみたいです。
管理棟前で待機していた、スクーターに乗ったおっちゃんに、サイトまで案内されました。

3の上と言うところに案内され、この辺りにと…指示を受けました。

ここで、気付きました…びりびり
今回サイトから富士山が見えるという想定で来たのに、案内された所は…
丁度、その方角に木々が立ち並んでいて見えないじゃないですかびっくり

ありゃりゃ…汗
まっ、管理棟方面へ向かえば見えるの良しとしますか。

とりあえず、設営開始。
今回は、夜の冷え込みを想定して、リビングシェル+ランドブリーズ+LBトンネルの組み合わせ。
LBトンネルで連結は、初。
こんな感じに仕上がりました。

初のトンネル仕様に子供たちも大興奮。
興奮した子供たちが行ったり来たりして、設営を尽く邪魔されましたわーん

長男は、だいぶ戦力になってくれて、設営をお手伝い。
助かりましたちょき

設営も終わり、昼食のカップラーメン用にお湯を沸かしながら、しばしまったりタイム。

受付で貰った、ノンアルコールビールで乾杯。
子供たちは、裂けるチーズに夢中。

昼食後、長男の野球やろう攻撃で、体を動かす事にしました。

最近、野球に興味を持ち始めた長男…来年は、野球チームにでも入れてやりますか。

長女や次女もフラフープで遊び始めます。

こんな感じで、隅にテントを張るよう指示されるので、中央は広場のようになってます。

さぁ、体を動かし…汗をかいたので、近くの温泉へ行く事にしました。
大野路にもありますが、ヘルシーパーク裾野へ行って来ました。
大人500円・子供250円で、3時間利用できます。

温泉でゆっくり体を癒した後は、再びキャンプ場へ。
この後、出掛ける予定もないので、ビールを飲みながら夕食の準備。

今回のメインは、トマトすき焼き。
見栄えは悪いですが、味はグーですナイス

食べきれない量を作ったつもりが、あっさり間食されましたびっくり
朝の分を少し取っとくつもりだったのに…汗

夜になると、予想通り冷え込んできたので、焚き火でマシュマロスタート炎

子供たちは、コレが大好き。
若干1名は、焼くだけで…人の口に押しこんできますがえー

子供たちは、就寝タイム。
夫婦で、酒とつまみでまったりした後、就寝睡眠

2日目へ続く…  

Posted by もりぞー at 10:09Comments(0)キャンプ

2011年08月19日

ミヤシタヒルズ 2日目(2011年08月16日)

さて、ミヤシタヒルズの2日目…。<1日目はコチラ>

この日は、疲れもあってか…6時起床日の出
子供たちも、一斉に起き始めます。

まずは、コーヒーを煎れながら…朝食の準備。
長男くんもお手伝い力こぶ

コネコネしたナン生地を、焼いたフランクに巻いて焼きます。

今回の朝食は、ナンドックと玉ねぎのスープ。

長男のコノ表情!

自分で巻いたナンドックは、さぞかし旨かろうにっこり

食事が終わって、子供たちは一斉に遊びだします。

ちょこちょこ片付けしながら、子供たちと戯れ…チェックアウト時間まで、のんびり過ごします。

管理棟で挨拶をし、おススメの観光スポットを聞いてみました。
その間、子供たちは管理棟横のブランコで、遊びだします。

「美ヶ原(うつくしがはら)は、キレイよ!でも、長袖じゃないと肌寒いかも…。」
じゃあ、行くしかないでしょ!注目

ここのキャンプ場は、家族で経営をしているみたいで、お子さん夫婦やお孫さんも遊んでいたり、働いていたりと…アットホームな感じでGOODですナイス
標高1000mの為か、虫も少なく感じました。
気温も30度を超す事もなく(朝晩は冷えます)、快適に…そして、気持ちよく過ごせましたあはは

さて…早速、美ヶ原へGO!車
キャンプ場からビーナスラインをひた走ります。
結構、勾配がキツく…我が家の車は荷物満載・人満載…笑顔満載の為、たちまち渋滞の先頭に…汗

途中、標高が出ていて…「1600m…1700m…1800m…1900m」…と、みんなで言いながら、ひたすら登ります。(車でねフフフ
徐々に気温が下がっていくのが、わかります。

頂上付近の山本小屋へ到着。
早速、子供たちはソフトクリームのおねだり。

なんか、キャンプの度に食べているような…汗

食べ終わって、頂上を目指します。

まずは、入口で記念撮影ちょき

子供たちも、全開で駆け上がって行きます。

約10分ほどのプチトレッキングですが、気分は最高!あはは

(充電していったのですが、子供たちのイタズラか…カメラのバッテリー切れで、時折、携帯カメラで撮影の為、粗いですが…ご勘弁を…)
頂上で、記念撮影!

風が気持ちよく、景色も最高!
でも…やっぱり半袖では、肌寒いです。

さらに気分の良くなった子供たちは、降りる時も全開。

次女は、何度も転んでは立ち上がり…長女は、1度の転倒でテンションダウン下降
でも…犬のぬいぐるみを買ってもらって、再びテンション最高潮!上昇
売り場のおばちゃんも…「よく頑張った!」…なんて、相当粘った子供たちに一言激励…ガーン

まぁ、今回もケガもなく…予定変更はありましたが、無事キャンプ終了ナイス
次回は、延期になったグルキャン?…
仕事が落ち着くまで、しばらくお預けになりそうかな?  

Posted by もりぞー at 23:02Comments(0)キャンプ

2011年08月18日

ミヤシタヒルズ 1日目(2011年08月15日)

8月15日~16日の1泊で、長野県小県郡長和町のミヤシタヒルズへ行って来ました。

前日は、夜勤…そして、花火大会で混雑する事を考えて、朝5時に出発。
ほとんど寝ずに、キャンプに向かう事に…汗

朝一番に起きた長女…起きてから笑顔が止まりませんにやり
そして、長男・次女はそのまま車へ搬送。
でも、すぐに起きてテンション最高潮!上昇

まずは、高速をひた走り…所々で眠気が襲ってきたので、つど休憩。
それでも、諏訪ICを降りたのが、9時過ぎ。
若干、IC出口で混雑はしてましたが、まだイイ方。
もう少し遅いと、もっと混むんだろうなぁ。

キャンプ場へ行く前に、白樺湖へ。

美しい風景が広がります。
少し肌寒かったです。

次に向かったのは、蓼科牧場。
ヤギやヒツジ、アルパカ、ウサギにブタ、ウマが触り放題。

でも、遠くから眺めるのが得意な子供たち…なかなか触れませんびっくり
その癖、一向に動こうとしません。
1時間以上居たでしょうか…やっとのことで、牧場を後にします。

キャンプ場へは、12時過ぎに到着。

ここが受付で、管理棟はまた別の所にあります。

チェックインは13時ですが、早めに入れましたにっこり

自然のままの地形からか、サイトは段々になっています。
今回、我が家は白樺サイトと言う林間サイト。(No.31です)

一番上部のサイトになります。

白樺の木が、イイ感じに立ってます。

広さもそこそこあります。
サイトによっては、木でレイアウトを考えないといけないところも…。

我が家のサイトは、サイト内には木がなかったので、楽々設営ちょき

いつもながら、お決まりパターンのレイアウト…汗

昼食は、カップラーメンで軽くすませ…場内探索へ。
ここが、管理棟。

そして、お風呂。

草原広場に…奥が草原サイト。

ログハウス。

炊事場。


さぁ、施設紹介はこのぐらいにして…早速、川遊びへパンチ

といっても、かなり浅いです汗
しかも、傾斜が結構ある為、小さい子は少し危険です。
水は、冷たく…スイカ等を冷やしたくなるぐらい。

子供たちとバトミントンや虫採りをして遊び…ボチボチ夕食の支度へ。
今回は?…と言うより、いつもですが…手っ取り早く、こちらのメニュー。

炒めトマトのチーズご飯とパリパリサラダ。
「美味しかったら、まいう~って、言ってごらん。」と言うと…
みんなが口を揃えて、「まいう~!」…だってちょきにっこり

この後、諏訪湖の花火へ行く予定でしたが…
さすがに30時間以上寝ていない体では、危険と思い諦めました。
管理人さんにも見るポイントを教えていただきましたが、あえなく断念わーん

8時過ぎでしょうか…
子供たちを寝かせる為にテントに入った途端、記憶がございません。
あぁ、やっちまった~えーん

2日目へ続く…  

Posted by もりぞー at 23:17Comments(0)キャンプ