初節分
最近、凄くお喋りさんになった次男くん。
「まっまー」(たぶん、ママ)や「だっめー」(たぶん、ダメ)、「ねっねー」(たぶん、ネェネ)など、色んな単語らしき言葉を発する様になりました。
そんな次男くんは、自宅での初になる節分を迎えました。
(青鬼のお面を被った、次女)
毎年、お菓子撒きを楽しみにしている子供たち。
でも、次男には何の事やらわからず、お菓子撒きスタート。
上の子たちの素早い行動を前に、某然としている次男でした。
上の子たちは、1つも取れなかった次男に、自分のお菓子をくれました。
心優しいお兄ちゃんとお姉ちゃんです。
でも、まだ食べれないんだけどね。
そのお菓子でガサゴソと遊び出す次男くん。
お菓子までも、オモチャにしちゃうなんてね。
お菓子を取り上げようとすると、「だっめー」と言われちゃいました
関連記事