循環器内科 外来

もりぞー

2016年01月07日 00:02

今日、フォンタン手術が延期になったので、診察とシナジス接種の為、循環器内科の外来に行って来ました。
今年になって、風邪が良くなり地元の病院で診てもらうように言われていましたが、今日の外来もあったので、そのまま診てもらう事にしました。

今日は、前回行った時に色々な検査をしていたので、計測だけでした。

身長は、82.5㎝。(前回とほぼ同じ)
体重は、12.03Kg。(前回より、+80g)

最近は、少し落ち着いてきましたね。

そして、診察と問題のシナジス。
風邪の治り具合を診てもらい、OK出ました。
シナジス接種の際、ベッドに寝転んでズボンを下ろし、消毒して打とうとした瞬間、先生が「ちょっと、待っててください。」と言って、中断

先生「今週末、(手術の)空きがあったような気がするので、一度確認しますね。」
次男「え〜ん…え〜ん。ゴホッ ゴホッ オエッ!」(次男、大泣き)
先生「埋まりましたか。わかりました。早急に(手術を)入れるようお願いします。」(電話で)
次男「…」(泣き止む)
先生「埋まっちゃったみたいなので、もう暫く、お待ちください。」

そして、再びベッドに寝転がって、シナジス再開。
「痛い、痛い!」と次男は再び、大泣き。
でも、打ち終わった後は、抱っこしたらケロっとしてました。
良く頑張りました

それから、年末から少し気になる事があったので相談してみました。
言葉を発する時に、ドモリがある事が多々あるんですよ。
先生が言うには、成長過程の可能性もあるので、もう少し様子を見てもいいと思いますよ。
あまり続く様なら、理学療法士に相談して、言語療法を進める様にすれば良い。
次男は結構、喋れるし、あまり気にしなくても大丈夫だと思いますとの事。
という事で、少し様子を見る事にしました。

(座っているだけ)

関連記事