連休前後の外来
連休前の4月27日に、心臓血管外科の外来へ行って来ました。
前回の事もあるので、ドキドキしながら病院へ行きました
この日は、計測とレントゲンのみ。
身長は、84.9㎝。(前回より、-0.1㎝)
体重は、11.57Kg。(前回より、-0.18Kg)
体重は、増えてなかった(退院時の体重は、11.65Kg)ので、大丈夫だろうと思っていましたが、内心はドキドキ。
そして、診察。
レントゲンの画像を見ると、退院時の画像とほぼ変わらずか、若干増えてるかな(左脇腹の辺りに少しあり)という印象。
利尿剤の量を増やして、少し様子を見ましょうとの事。
今回は、入院にならずにホッとしました
そして、連休明けの5月6日にも、心臓血管外科の外来へ。
何だか、寝る前なんかにグズグズなるから、もしかしたら胸水が溜まり始めてるかも(前回入院時もそうでした)…何て思いながら病院へ向かいました。
この日も計測とレントゲンのみ。
身長は、83.7㎝。(前回より、-0.8㎝)
体重は、11.8Kg。(前回より、+0.23Kg)
洋服を着ながらの自動計測で、若干体重多め。
立って測った為、身長はマイナスしました。
自動計測も出来るようになったし、レントゲンでは泣かなくなり(毎回、泣いていたもので…)、少しお兄ちゃんになったんだなと思いました。
さて、診察です。
前回のレントゲンの画像と見比べてみると、白い部分が少なく、少しスッキリした感じ。
今回も、ひと安心しました。
1日の水分制限は少し緩和され、400ccから1.5倍の600ccまで、OKになりました。
最近、400ccでは足りない感じだったので、増えて良かったなぁ。
薬と低脂肪食制限は、そのまま継続。
このまま、徐々に胸水が減り、制限がなくなってくれたら良いなと思いました。
関連記事