うるぎ星の森オートキャンプ場 1日目(2014年8月14日)
次男の手術も延期になり、上3人の子ども達を何処にも連れて行かないのはなぁと思い、ママには申し訳ないけど、急遽キャンプ計画を立てました。(13日に決定)
当然、こんな前日に空いているキャンプ場はなく、予約不要のキャンプ場へ行くつもりでしたが、当日(14日)の朝に、ネットを見ていたら、うるぎが空いている事がわかり、早速電話。
こんな天気ですから、キャンセルが出たのでしょう。
向こうの人にも、雨の為、サイトの状況はあまり良くないですがと、クギを刺されましたが、子ども達も楽しみにしていたので、二つ返事でお願いしました。
広場サイトの予約が、取れました
ママと次男はお留守番。
「ゴメンね、ママ」と言って、家を後にしました。
うるぎに近づくにつれ、雨が強くなり、着いてみると、やっぱり雨。
天気は雨だけど、久々のキャンプにテンションは、MAX!
受付で再度、「サイトの状況は、あまり宜しくありませんが、一度ご確認されてから、決めてみてはどうですか?」と、クギを刺されましたが、子ども達も楽しみにして来たので、「大丈夫です。」と、キッパリ言いました。
設営は、ママがいない分、子ども達も手伝ってくれて、助かりました。
いつもは手伝ってくれないのに、やれば出来るじゃん!
約1時間で終わらせ、ちょっと早いけど、ご褒美のおやつタイム。
雨の中、ご苦労さんでした。
この日は、降ったり止んだりの繰り返し。
雨が上がると、子ども達は一斉に広場で、遊び始めてました。
ウチの子たちも、例外ではなくね。
雨が降っても、その雨で楽しそうに遊んでいました。
子ども達と2時間ほど遊び、夕食の支度。
ここでも、子ども達は手伝ってくれました。
今夜のメニューは、チキンのトマト煮と豚肉のソテー。
ご飯は4合炊いたので、余るかなぁと思っていたら、アッと言う間に完食。
恐るべし、子ども達の胃袋
ご飯の後は、みんなで洗い物。
みんなで、担当を決めて、やってくれました。
お夜食にチーズとお菓子を食べて、早めの就寝
2日目へ続く…
関連記事