2010年02月02日
我が家の障子
本日のお家レポです。
障子が付いてましたよ。

これは、リビングダイニングのもの
そして、こちらが

寝室のものです。
それから、お家のクリーニングもしてました。
ここまでくると、いよいよって感じですね
入居後、この障子たちが子供たちの手によってどうなるかと考えると、恐ろしいですが…
それも、子供たちの成長の証として良しとしようかな
障子が付いてましたよ。
これは、リビングダイニングのもの
そして、こちらが
寝室のものです。
それから、お家のクリーニングもしてました。
ここまでくると、いよいよって感じですね

入居後、この障子たちが子供たちの手によってどうなるかと考えると、恐ろしいですが…

それも、子供たちの成長の証として良しとしようかな

Posted by もりぞー at 15:12│Comments(2)
│家づくり
この記事へのコメント
こんばんは。
ご心配なく。
気持ちいいほど破ってくれますよ~♪
12月に張り替えた我が家の障子は早くも壊滅状態なり・・。
最近は“3倍強い”などと銘打った障子紙が売られていて、我が家でも使っているのですが、あまりの強度に、桟の方が先に痛みそうです。
育ち(破り)盛りの頃は、通常の障子紙をお奨めします♪
ご心配なく。
気持ちいいほど破ってくれますよ~♪
12月に張り替えた我が家の障子は早くも壊滅状態なり・・。
最近は“3倍強い”などと銘打った障子紙が売られていて、我が家でも使っているのですが、あまりの強度に、桟の方が先に痛みそうです。
育ち(破り)盛りの頃は、通常の障子紙をお奨めします♪
Posted by ダマ at 2010年02月02日 23:13
ダマさん、こんばんは。
やっぱりですか…。
こればっかりは、心配してもしょうがないですよね。
助言ありがとうございました。
障子の張り替えの楽しみが増えて、逆にイイかも…と、プラス思考で考えるようにします(笑)
やっぱりですか…。
こればっかりは、心配してもしょうがないですよね。
助言ありがとうございました。
障子の張り替えの楽しみが増えて、逆にイイかも…と、プラス思考で考えるようにします(笑)
Posted by もりぞー
at 2010年02月03日 20:15
