2014年01月26日
入院2週間経過
だいぶ、次男についている管の数が減り、身軽になりました。
と言う事で、2週間ぶりにママが次男を抱っこしました。

ママが、抱っこしながら背中をトントンしていると、次男の目がトローンとして、そのうち寝てしまいました。
う〜ん、ママばかりズルい…。
日に日にミルクの量も、多くしているようで、今日は1時間に10cc入れてました。
今日も次男くんのおシャブリの快音が、響き渡っていました。
泣き声もかなり大きくなり、離れた場所にいる看護師さんにも、聞こえるようです。

手の力も強くなり、指を握ってくれます。
次男くん初のオムツ替えにも挑戦させてもらいました。
何しろ、オムツ替えは5年振りぐらいなので、アタフタしながらの交換でした。
おっと!
よく見ると、管を固定しているテープに何か書いてあるではありませんか。

ほっぺの辺りに、チューリップです。
看護師さんの出来心で…ではなく、遊び心ですね。
何が付いていても、可愛い。
呼吸もだいぶ安定していて、今日も状態は良好でした。
と言う事で、2週間ぶりにママが次男を抱っこしました。

ママが、抱っこしながら背中をトントンしていると、次男の目がトローンとして、そのうち寝てしまいました。
う〜ん、ママばかりズルい…。
日に日にミルクの量も、多くしているようで、今日は1時間に10cc入れてました。
今日も次男くんのおシャブリの快音が、響き渡っていました。
泣き声もかなり大きくなり、離れた場所にいる看護師さんにも、聞こえるようです。

手の力も強くなり、指を握ってくれます。
次男くん初のオムツ替えにも挑戦させてもらいました。
何しろ、オムツ替えは5年振りぐらいなので、アタフタしながらの交換でした。
おっと!
よく見ると、管を固定しているテープに何か書いてあるではありませんか。

ほっぺの辺りに、チューリップです。
看護師さんの出来心で…ではなく、遊び心ですね。
何が付いていても、可愛い。
呼吸もだいぶ安定していて、今日も状態は良好でした。
Posted by もりぞー at 23:03│Comments(0)
│次男の成長日記