2014年09月25日
4種混合とHib
今日、初めて予防接種を受けました。
4種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオの4種類の病気の予防)とHib(ヘモフィルスインフルエンザ菌b型の予防)のワクチン接種です。
この2種は、不活化ワクチンの為、輸血後3ヶ月以降という縛りはないそうです。
上の3人は、3種混合だったのに、今は4種混合なんですね。

(最近、哺乳瓶の底を舐めるのが好きな次男)
意外にも、泣いてもスグに泣きやんだ次男くん。
地元の病院では、泣く事が少ないのは、何故だろうね?
4種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオの4種類の病気の予防)とHib(ヘモフィルスインフルエンザ菌b型の予防)のワクチン接種です。
この2種は、不活化ワクチンの為、輸血後3ヶ月以降という縛りはないそうです。
上の3人は、3種混合だったのに、今は4種混合なんですね。

(最近、哺乳瓶の底を舐めるのが好きな次男)
意外にも、泣いてもスグに泣きやんだ次男くん。
地元の病院では、泣く事が少ないのは、何故だろうね?

Posted by もりぞー at 20:09│Comments(0)
│次男の成長日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。