2016年05月30日
神経科 & 心臓血管外科 外来
遅くなってしまいましたが、5月10日に神経科、5月20日に心臓血管外科の外来に行って来ました。
まずは、神経科から。
最近の次男の事について、先生に話しました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの影響からか、いろいろな言葉を話すようになったし、誰々が何々したと話すようになった事。
走るまではいかないが、早歩きできるようになった事などなど。
それから、吃りが時々ある事。
心配だったので、吃りの事を先生に確認してみました。
もう少し様子を見てみないとわからないが、焦らさず言えるまで、ちゃんと待ってあげて下さいとの事でした。
神経科は、これで終わり。
次回は、4ヶ月後。
続いて、心臓血管外科の外来。
この日の検査は、計測とレントゲンのみ。
身長は、83.9㎝。(前回より、+0.2㎝)
体重は、12.1Kg。(前回より、+0.3Kg)
着々と肥えてる。
で、診察。
診察室に入ると、手術を担当してくれた先生でした。
レントゲンの画像を見ると、明らかに前回よりキレイになってる。
でも、右肺に比べると、やはりまだ薄っすらと、白くモヤがかかっていました。
少しずつ胸水も、減ってきている証拠。
低脂肪食は、そのまま継続で、利尿剤の量が通常の2倍の量から1.5倍に減りました。
水分制限は50cc増えて、650ccまでOKになりました。
まだまだ、制限解除までの道のりは、遠そうです

(5月5日 浜松まつり 凧揚げ会場にて)
まずは、神経科から。
最近の次男の事について、先生に話しました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんの影響からか、いろいろな言葉を話すようになったし、誰々が何々したと話すようになった事。
走るまではいかないが、早歩きできるようになった事などなど。
それから、吃りが時々ある事。
心配だったので、吃りの事を先生に確認してみました。
もう少し様子を見てみないとわからないが、焦らさず言えるまで、ちゃんと待ってあげて下さいとの事でした。
神経科は、これで終わり。
次回は、4ヶ月後。
続いて、心臓血管外科の外来。
この日の検査は、計測とレントゲンのみ。
身長は、83.9㎝。(前回より、+0.2㎝)
体重は、12.1Kg。(前回より、+0.3Kg)
着々と肥えてる。
で、診察。
診察室に入ると、手術を担当してくれた先生でした。
レントゲンの画像を見ると、明らかに前回よりキレイになってる。
でも、右肺に比べると、やはりまだ薄っすらと、白くモヤがかかっていました。
少しずつ胸水も、減ってきている証拠。
低脂肪食は、そのまま継続で、利尿剤の量が通常の2倍の量から1.5倍に減りました。
水分制限は50cc増えて、650ccまでOKになりました。
まだまだ、制限解除までの道のりは、遠そうです


(5月5日 浜松まつり 凧揚げ会場にて)
Posted by もりぞー at 00:43│Comments(0)
│次男の成長日記