2011年02月21日
種イモ捕獲
昨日、土づくりセミナーの講師をしていただきました中村社長のお店…
畑懐(はふう)さんへ行って来ました。

はまころに植える、種イモをゲットする為に
選んだのは、キタアカリ!
ママが、一番人気という言葉に釣られ、これに決定
社長さんは居ませんでしたが、お店の方がとても親切に説明してくれました。
これから、コチラに通う事になりそうです
畑懐(はふう)さんへ行って来ました。

はまころに植える、種イモをゲットする為に

選んだのは、キタアカリ!
ママが、一番人気という言葉に釣られ、これに決定

社長さんは居ませんでしたが、お店の方がとても親切に説明してくれました。
これから、コチラに通う事になりそうです

Posted by もりぞー at 23:02│Comments(6)
│はまころ
この記事へのコメント
おはようございます
うちのブログのほうにコメントありがとうございました
読んでびっくり!
もりぞーさんも、キタアカリ 買われていたとは
気が合いますね(^_^;)
種イモって 余ったら 食べられるかしら!?
うちのブログのほうにコメントありがとうございました
読んでびっくり!
もりぞーさんも、キタアカリ 買われていたとは
気が合いますね(^_^;)
種イモって 余ったら 食べられるかしら!?
Posted by 冬太郎 at 2011年02月22日 05:55
こんばんは~♪
先日はお気遣いのmail、ありがとうございました。
子供3人とも順番に発熱してまして、一家揃っての回復
はまだまだといった感じです。
いよいよ本格始動!
早速タネイモを購入ですね!
キタアカリは育てやすいし、とても美味しいですよ。
収穫が楽しみですね。
相談できるお店で苗などを購入すれば、間違いが少ないので良いと思いますよ!
先日はお気遣いのmail、ありがとうございました。
子供3人とも順番に発熱してまして、一家揃っての回復
はまだまだといった感じです。
いよいよ本格始動!
早速タネイモを購入ですね!
キタアカリは育てやすいし、とても美味しいですよ。
収穫が楽しみですね。
相談できるお店で苗などを購入すれば、間違いが少ないので良いと思いますよ!
Posted by ダマ at 2011年02月22日 22:59
冬太郎さん、こんばんは。
キタアカリ、カブっちゃいましたね。
何にするか、聞いとけばよかったですね。
他の皆さんは、何にされたんでしょうね?
皆さん、同じ品種だったりして(笑)
自分もよくわからないんですが、種イモは食べられないんじゃないでしょうかね。
確かに、あの量は余りますよね。
余ったのは、ご自宅で使われたらどうでしょう。
キタアカリ、カブっちゃいましたね。
何にするか、聞いとけばよかったですね。
他の皆さんは、何にされたんでしょうね?
皆さん、同じ品種だったりして(笑)
自分もよくわからないんですが、種イモは食べられないんじゃないでしょうかね。
確かに、あの量は余りますよね。
余ったのは、ご自宅で使われたらどうでしょう。
Posted by もりぞー
at 2011年02月23日 21:01

ダマさん、こんばんは。
病気の時って、廻りますよね~。
時には、2,3周しちゃったりして、なかなか治らないんですよね(笑)
早く元気になって、ウチの子供たちと遊んでやってください。
この前のセミナーの時も、次女がダマさんの子供たちが来ると思ってたみたいで(^^ゞ
ダマさんとこは、もうプランニングされてるんですかね?
家は、植えたいものばかりで(欲張り過ぎ?)、どれに絞ろうか悩み中…。
病気の時って、廻りますよね~。
時には、2,3周しちゃったりして、なかなか治らないんですよね(笑)
早く元気になって、ウチの子供たちと遊んでやってください。
この前のセミナーの時も、次女がダマさんの子供たちが来ると思ってたみたいで(^^ゞ
ダマさんとこは、もうプランニングされてるんですかね?
家は、植えたいものばかりで(欲張り過ぎ?)、どれに絞ろうか悩み中…。
Posted by もりぞー
at 2011年02月23日 21:09

もりぞーさん こんにちは。
ジャガイモも収穫時に食べ比べしたいですね。
社員用の畑スペースは、きたあかり以外のものにしますね!
ジャガイモも収穫時に食べ比べしたいですね。
社員用の畑スペースは、きたあかり以外のものにしますね!
Posted by 都田建設 わたる
at 2011年02月24日 17:19

わたるさん、こんばんは。
そうですね~。
食べ比べしたら面白いかも。
違いが出たら、それは愛情の注ぎ方?
我が家のお芋は、どんな感じになるのかな~。
そうですね~。
食べ比べしたら面白いかも。
違いが出たら、それは愛情の注ぎ方?
我が家のお芋は、どんな感じになるのかな~。
Posted by もりぞー
at 2011年02月24日 22:59
