› もりぞーのスローライフ › 次男の成長日記 › 抱っこ好きには、程がある

2014年03月08日

抱っこ好きには、程がある

着々と、退院準備が進んでいます。
以外とバタバタしてます。

昨日は、鼻から胃に入っている管の交換練習を、ママがやりました。
ビビって、出来るかなぁなんて、言っていたママに代わり自分がやろうとしたら、覚悟したのか…ママがやり出しました

でも、やっぱり手元がビビっていて、恐る恐るゆっくりになって、上手く入らず、ほぼ看護師さんがやっちゃいました
看護師さんが言うには、次男は比較的入りやすい方で、早く送ってやれば、すんなり入りますという事でした。
次は、大丈夫だよね…ママ

今日は、栄養指導のお話がありました。
市販のミルクの濃度は13%ですが…今、次男が飲んでいるミルクの濃度は15%の為です。
公式に当てはめて、計算すれば、白湯の量に対して、おサジ何杯分のミルクを入れればイイかが、わかります。

今日の次男くんは、採血で大泣きしたらしく、疲れて寝ちゃってました。
でも、いつものようにモゾモゾしだして、起きて甘えた声で泣くんです。
まるで、抱っこしてくれと言わんばかりに。
実際、抱っこすると泣き止むんですよね。

昨日は、ミルクを口から57cc、飲めたようですが…。
今日は、10cc。
焦っちゃいけませんが、早く飲めるようになるとイイなぁ


同じカテゴリー(次男の成長日記)の記事
カテーテル検査(8歳)
カテーテル検査(8歳)(2022-04-06 22:21)

循環器科 外来
循環器科 外来(2019-04-24 22:35)

幼稚園入園
幼稚園入園(2017-04-28 18:59)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
抱っこ好きには、程がある
    コメント(0)