2015年05月21日
神経科&心臓血管外科 外来
先週の12日に、神経科と心臓血管外科の外来に、行って来ました。
まずは、神経科。
最近は、伝い歩きも出来る様になってきた事と、うつ伏せで寝る事が多くなってきた事、そして、いろいろな言葉を発する様になってきた事を伝えると、先生が次男の身体を左右に振って、足が出るかチェックしてました。
で、先生の見解。
運動能力は遅れがあるものの、言語能力は標準的である。
身体を左右に振って、とっさに足が出る様になると、歩くのも時間の問題でしょうとの事。

順調にいっているようで、次回は秋頃の受診になりました。
続いて、心臓血管外科。
計測の結果。
身長は、74.4㎝。(前回より、+1.4㎝)
体重は、9600g。(前回より、+590g)
順調に、身長も体重も増えています。
レントゲンと心電図の結果も問題なし。
そして、先生の診察。
先生が何か言う度に、「はい!」と返事していた次男。
成長を垣間見た瞬間でした
そして、フォンタン前のカテーテル検査の日取りが、6月30日に決定しました。
本人は、知ってか知らずかわかりませんが、元気の良い返事をしてました。
今回の検査入院、色々な事がわかる様になってきたし、大人しくしてくれるのだろうか、ちょっと心配です。
まずは、神経科。
最近は、伝い歩きも出来る様になってきた事と、うつ伏せで寝る事が多くなってきた事、そして、いろいろな言葉を発する様になってきた事を伝えると、先生が次男の身体を左右に振って、足が出るかチェックしてました。
で、先生の見解。
運動能力は遅れがあるものの、言語能力は標準的である。
身体を左右に振って、とっさに足が出る様になると、歩くのも時間の問題でしょうとの事。

順調にいっているようで、次回は秋頃の受診になりました。
続いて、心臓血管外科。
計測の結果。
身長は、74.4㎝。(前回より、+1.4㎝)
体重は、9600g。(前回より、+590g)
順調に、身長も体重も増えています。
レントゲンと心電図の結果も問題なし。
そして、先生の診察。
先生が何か言う度に、「はい!」と返事していた次男。
成長を垣間見た瞬間でした

そして、フォンタン前のカテーテル検査の日取りが、6月30日に決定しました。
本人は、知ってか知らずかわかりませんが、元気の良い返事をしてました。
今回の検査入院、色々な事がわかる様になってきたし、大人しくしてくれるのだろうか、ちょっと心配です。
Posted by もりぞー at 09:49│Comments(0)
│次男の成長日記