2015年05月06日
ディキャンプ
昨日は、気田川沿いにあるキャンプ場へ、次女の保育園の時のお友達家族とディキャンプへ行って来ました。
大人300円、小学生以上150円とお手頃価格。
しかも、屋根付きでテーブルと椅子もあるし、意外と穴場かも。
管理人のおじさんも、とても愉快で良い人です。
受付の時、無農薬の甘夏をくれました。

友達のパパさんと長男に、火おこしをしてもらってる間、ツーバーナーでラザニアとポトフ作り。
一品目のラザニア。

アッという間に、平らげられました。
火もおきてきて、焼肉タイム。

友達のパパさんが手際良く焼いてくれて、正に焼き職人!
ししゃもも、こんなに上手に盛り付けてくれました。

そうこうしている間に、ご飯も炊き上がり、ポトフも出来上がりました。

そして、余った食材でグラタン風のものも。
みんなで残す事もなく、完食。
友達パパのお陰で、とってもいい流れで、食事ができました。
お腹いっぱいになった子供たちは、川へ遊びに行ったり、広場を駆けずり回ったり、想い思いの行動をしてました。

次男も終始、ご機嫌で楽しかった様子。
帰り際、管理人さんが来て、鹿の生肉をご馳走してくれました。
ニンニク醤油とも、相性抜群で美味かった
また、次回も来たくなるキャンプ場でした。
大人300円、小学生以上150円とお手頃価格。
しかも、屋根付きでテーブルと椅子もあるし、意外と穴場かも。
管理人のおじさんも、とても愉快で良い人です。
受付の時、無農薬の甘夏をくれました。

友達のパパさんと長男に、火おこしをしてもらってる間、ツーバーナーでラザニアとポトフ作り。
一品目のラザニア。

アッという間に、平らげられました。
火もおきてきて、焼肉タイム。

友達のパパさんが手際良く焼いてくれて、正に焼き職人!
ししゃもも、こんなに上手に盛り付けてくれました。

そうこうしている間に、ご飯も炊き上がり、ポトフも出来上がりました。

そして、余った食材でグラタン風のものも。
みんなで残す事もなく、完食。
友達パパのお陰で、とってもいい流れで、食事ができました。
お腹いっぱいになった子供たちは、川へ遊びに行ったり、広場を駆けずり回ったり、想い思いの行動をしてました。

次男も終始、ご機嫌で楽しかった様子。
帰り際、管理人さんが来て、鹿の生肉をご馳走してくれました。
ニンニク醤油とも、相性抜群で美味かった

また、次回も来たくなるキャンプ場でした。
Posted by もりぞー at 21:56│Comments(0)
│ディキャンプ・BBQ