2016年03月17日
術後3日目
今朝、次男に会いに行ってみると、昨日より浮腫んでいて、何だか辛そうな表情でした。

少し顔を見て、午後に用事があったので、一旦帰宅。
自宅に突然、病院から連絡が入り、電話に出るまでの一瞬、変な事を考えてしまいました。
自分たちが面会した後、呼吸がしんどそうだったので、レントゲンを撮って、肺の状態を確認したところ、左肺に水が溜まっていて、挿してあるドレーンの管では取りきれないので、もう1本ドレーンを追加。
あと、肺の膨らみが弱いので、周りにある痰を取り除いて、呼吸器の管を再挿管して、今は落ち着いていますという連絡でした。
ホッ…。
マジ焦りました
ホント、いろんな事を考えてしまい、ウルウルしながら、電話に出ました。
用事を済ませ、夜に再び病院へ。
そしたら、次男が目を開けていて、薬で朦朧としていましたが、喋りかけると首を振って返事をしてくれました。

呼吸器は付けていますが、だいぶ自分で呼吸していて、呼吸器が次男に合わせている状態との事。
もう少し様子を見て、このままの状態を保てば、呼吸器を外すそうです。
ドレーンからの水の量は、少しずつ減ってはきているものの、まだまだ多いそうですが、尿も少しずつ出てきているので、良い方向にはいっているとの事。
最近、涙腺が緩んで、面会の度にウルウルしてしまいます。
と言うのも、元気に遊んでいる次男の事を頭に思い浮かべながら、次男に会うから、ベッドの上で頑張っている次男を見ると、頑張れと心の中で叫んで、ついついポロってなってしまいます。
次男よ、頑張れ!

少し顔を見て、午後に用事があったので、一旦帰宅。
自宅に突然、病院から連絡が入り、電話に出るまでの一瞬、変な事を考えてしまいました。
自分たちが面会した後、呼吸がしんどそうだったので、レントゲンを撮って、肺の状態を確認したところ、左肺に水が溜まっていて、挿してあるドレーンの管では取りきれないので、もう1本ドレーンを追加。
あと、肺の膨らみが弱いので、周りにある痰を取り除いて、呼吸器の管を再挿管して、今は落ち着いていますという連絡でした。
ホッ…。
マジ焦りました

ホント、いろんな事を考えてしまい、ウルウルしながら、電話に出ました。
用事を済ませ、夜に再び病院へ。
そしたら、次男が目を開けていて、薬で朦朧としていましたが、喋りかけると首を振って返事をしてくれました。

呼吸器は付けていますが、だいぶ自分で呼吸していて、呼吸器が次男に合わせている状態との事。
もう少し様子を見て、このままの状態を保てば、呼吸器を外すそうです。
ドレーンからの水の量は、少しずつ減ってはきているものの、まだまだ多いそうですが、尿も少しずつ出てきているので、良い方向にはいっているとの事。
最近、涙腺が緩んで、面会の度にウルウルしてしまいます。
と言うのも、元気に遊んでいる次男の事を頭に思い浮かべながら、次男に会うから、ベッドの上で頑張っている次男を見ると、頑張れと心の中で叫んで、ついついポロってなってしまいます。
次男よ、頑張れ!
Posted by もりぞー at 00:14│Comments(0)
│次男の成長日記