› もりぞーのスローライフ › 体験 › お世話してね!

2010年05月30日

お世話してね!

長男だけ、こどもチャレンジの教材を取っているのですが、その中にオジギソウの栽培キットが…!?

この長男だけ取っている事が、いつもケンカのネタになってしまいます…汗
みんな同じようにやりたいだろうけど…3人となると結構な出費が…ガーン

さてさて、オジギソウの話に戻りますが、真剣な表情で種を植えていましたおすまし
お世話してね!
横で長女は、真剣に見守って…次女は、横からチャチャを入れに来ます…汗

このキット…オジギソウに名前を付けるようになっているんですが、長男が付けた名前、それは…
お世話してね!
”じゃん”ですびっくり
相当悩んだ結果…この名前になりました。
確か…何とかレンジャーに、この名前があったはず…。

まぁ、名前はイイとして…ちゃんと、お世話して元気に育ってくれると良いな双葉


同じカテゴリー(体験)の記事
せっせと巣作り
せっせと巣作り(2014-05-19 23:39)

カマキリの孵化
カマキリの孵化(2014-05-18 21:37)

餅つき
餅つき(2013-12-30 22:59)

灯篭流し
灯篭流し(2012-08-31 03:24)

偶然
偶然(2012-06-19 03:53)


Posted by もりぞー at 21:25│Comments(2)体験
この記事へのコメント
おはようございます!

“じゃん”は確か、ゲキレンジャー!!

こどもチャレンジ、うちもとってます。
3人分なので、結構な金額に・・(^^;
毎月楽しそうにやってるから、いいんですけどね。。。。。
子供たちも、栽培セットには一段と気合が入るようです。

先日届いた次男くんのひまわり栽培セット。
つけた名前は、”おおきく”ちゃん。
でも、寒い時期に植えたせいか、残念ながら、お亡くなりに・・。
超ショックだったようで、しばらくイジケてました。
近所のスーパーで、代わりの種を買ってもう一度チャレンジしますよ。
Posted by ダマダマ at 2010年05月31日 04:08
ダマさん、おはようございます。

そうそう、ゲキレンジャーでしたね!

ダマさんとこも、こどもチャレンジやってるんですね。
しかも、3人…凄すぎる~。
我が家は、しばらくケンカの日々が続きそうです(^^ゞ

>子供たちも、栽培セットには一段と気合が入るようです。

親父の背中を見てるからじゃないですかね~。
ウチなんか、子供と同じ土俵ですから…。
背中なんて見てくれない…むしろ、背中を付けて”おしくらまんじゅう”でも、しそうな勢いです(笑)

ひまわりの”おおきく”ちゃん、残念でしたね。
でも、その失敗があるから次があるんですよ!
…って、大きな口を叩けるほどの器じゃ~ないんですがね。
ウチのオジギソウもお亡くなりになったりして…。
Posted by もりぞーもりぞー at 2010年06月01日 04:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お世話してね!
    コメント(2)