2010年10月05日
ならここの里キャンプ場 1日目(2010年10月3日)
キャンプならここ…と言う事で、掛川にある《ならここの里キャンプ場》へ行って来ました
しかも、雨と分かっていながら…何とかなるだろうと、軽い気持ちで…
ココのキャンプ場は、個人的には3回目。
しかも、ファミリーキャンプを始めた地でもあります。
キャンプ場到着前に、まずは腹ごしらえ。
しばちゃんちのジャージー牛乳へ

大人たちはプリンソフト…子供たちは、ブドウソフトとイチゴソフトを

とっても濃厚で、おいしい
到着した時には、たくさんのお客さんが

そして、長男の顔もこんな感じに…

ここは、土日祝しか営業してないみたいです。
さぁ、腹ごしらえも終わった事だし、キャンプ場に向かう事に。
ココからは、あと少し…おや!?

次女が…目を閉じて寝ながら、手と口を動かしてお菓子を食べてます
これには、ママもビックリして、思わず写真を撮ったみたいです
次女が寝てしまった後、キャンプ場へ到着

管理棟の方に「今日は、一組だけだから自由にお使いください」って…
そう、我が家だけの貸し切りです。
雨の予報だし、こんな時に来る人もいないか
管理棟で受付を済ませ、一般サイトへ。

ここは昔、運動場か何かだったらしい。
まぁ、いわゆるフリーサイトです。
管理棟の方には、「工作室の下にテントを張れば、雨は凌げると思いますよ」と温かいお言葉を頂いたのですが、結局フツーに張ってしまいました。

これが、後で災いのもとに…
設営し終えた後、空を見上げると…2つの虹が

思わず、撮影してしまいました
とりあえず、晩御飯までは時間があったので、キャンプ場内を散策。
乳児やオムツを履いている子供は、6時以降に入浴可の《ならここの湯》へ下見に行きます。
この吊り橋を渡って行きます。

子供たちも大はしゃぎ…吊り橋を揺らしまくりです
吊り橋を渡ると一般道を少し歩いて…

キャンプ場から約5分ぐらいで、《ならここの湯》へ着きます。

我が家は、まだ入れないので…また後で来る事にします。
貸し切り状態なので、子供たちもサイトをフル活用して遊びまくります。

その間に、晩御飯の準備に…。
今回は、お手軽メニューのチキンチーズクリームリゾットのトマト風味。

はいっ!雨の予報なので、手早くコレ一品のみです
あとは、ツマミを少々。
夕食も食べ終わり、ぼちぼち入浴の時間になったので、《ならここの湯》へ再び向かおうとした瞬間、雨が…
雨の中、子供たちと吊り橋を渡っては危険と思い、車で行く事に
次女は初温泉なので、妙にテンションが上がったらしく…と言うか、プールと勘違いして騒ぎまくり
おまけに、出たくないの一点バリ…
1時間ぐらい、居たでしょうか…ようやく出る気になったらしく、ヤレヤレです。
サイトに戻って、10月と言う事でハロウィンの置物を飾ってみましたよ

これは、某コンビニで購入したもの!
なかなか、良いでしょ?
子供たちを寝かしつけて、ママと二人で晩酌をしながら、会話も弾みます
夜になり、いっそう雨が強くなり、ぼちぼち寝る事に
2日目へ続く…

しかも、雨と分かっていながら…何とかなるだろうと、軽い気持ちで…

ココのキャンプ場は、個人的には3回目。
しかも、ファミリーキャンプを始めた地でもあります。
キャンプ場到着前に、まずは腹ごしらえ。
しばちゃんちのジャージー牛乳へ

大人たちはプリンソフト…子供たちは、ブドウソフトとイチゴソフトを

とっても濃厚で、おいしい

到着した時には、たくさんのお客さんが

そして、長男の顔もこんな感じに…

ここは、土日祝しか営業してないみたいです。
さぁ、腹ごしらえも終わった事だし、キャンプ場に向かう事に。
ココからは、あと少し…おや!?
次女が…目を閉じて寝ながら、手と口を動かしてお菓子を食べてます

これには、ママもビックリして、思わず写真を撮ったみたいです

次女が寝てしまった後、キャンプ場へ到着

管理棟の方に「今日は、一組だけだから自由にお使いください」って…
そう、我が家だけの貸し切りです。
雨の予報だし、こんな時に来る人もいないか

管理棟で受付を済ませ、一般サイトへ。
ここは昔、運動場か何かだったらしい。
まぁ、いわゆるフリーサイトです。
管理棟の方には、「工作室の下にテントを張れば、雨は凌げると思いますよ」と温かいお言葉を頂いたのですが、結局フツーに張ってしまいました。
これが、後で災いのもとに…

設営し終えた後、空を見上げると…2つの虹が

思わず、撮影してしまいました

とりあえず、晩御飯までは時間があったので、キャンプ場内を散策。
乳児やオムツを履いている子供は、6時以降に入浴可の《ならここの湯》へ下見に行きます。
この吊り橋を渡って行きます。
子供たちも大はしゃぎ…吊り橋を揺らしまくりです

吊り橋を渡ると一般道を少し歩いて…
キャンプ場から約5分ぐらいで、《ならここの湯》へ着きます。
我が家は、まだ入れないので…また後で来る事にします。
貸し切り状態なので、子供たちもサイトをフル活用して遊びまくります。
その間に、晩御飯の準備に…。
今回は、お手軽メニューのチキンチーズクリームリゾットのトマト風味。
はいっ!雨の予報なので、手早くコレ一品のみです

あとは、ツマミを少々。
夕食も食べ終わり、ぼちぼち入浴の時間になったので、《ならここの湯》へ再び向かおうとした瞬間、雨が…

雨の中、子供たちと吊り橋を渡っては危険と思い、車で行く事に

次女は初温泉なので、妙にテンションが上がったらしく…と言うか、プールと勘違いして騒ぎまくり

おまけに、出たくないの一点バリ…

1時間ぐらい、居たでしょうか…ようやく出る気になったらしく、ヤレヤレです。
サイトに戻って、10月と言う事でハロウィンの置物を飾ってみましたよ

これは、某コンビニで購入したもの!
なかなか、良いでしょ?
子供たちを寝かしつけて、ママと二人で晩酌をしながら、会話も弾みます

夜になり、いっそう雨が強くなり、ぼちぼち寝る事に

2日目へ続く…
Posted by もりぞー at 17:34│Comments(0)
│キャンプ