› もりぞーのスローライフ › キャンプ › 大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)

2012年05月02日

大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)

昨年の夏休み以来で、家族みんなが待ちわびたキャンプ。
4月29日~30日の1泊で、裾野にある大野路ファミリーキャンプ場へ行って来ましたにっこり

今回は、仕事の関係で観光は無理そうだったので、キャンプ場でまったりすることにしました。

チェックインは、10時10分からだったので、7時半過ぎに家を出発。
渋滞もなく、少しチェックイン時間を過ぎましたが、ほぼ予定通りの時刻に到着。

前日から居られる方で、キャンプ場は大賑わいでした。
ここは、大野路のレストラン前で受付し、キャンプ場内の管理棟へ行き、場所を割り振っているみたいです。
管理棟前で待機していた、スクーターに乗ったおっちゃんに、サイトまで案内されました。

3の上と言うところに案内され、この辺りにと…指示を受けました。
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
ここで、気付きました…びりびり
今回サイトから富士山が見えるという想定で来たのに、案内された所は…
丁度、その方角に木々が立ち並んでいて見えないじゃないですかびっくり

ありゃりゃ…汗
まっ、管理棟方面へ向かえば見えるの良しとしますか。

とりあえず、設営開始。
今回は、夜の冷え込みを想定して、リビングシェル+ランドブリーズ+LBトンネルの組み合わせ。
LBトンネルで連結は、初。
こんな感じに仕上がりました。
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
初のトンネル仕様に子供たちも大興奮。
興奮した子供たちが行ったり来たりして、設営を尽く邪魔されましたわーん

長男は、だいぶ戦力になってくれて、設営をお手伝い。
助かりましたちょき

設営も終わり、昼食のカップラーメン用にお湯を沸かしながら、しばしまったりタイム。
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
受付で貰った、ノンアルコールビールで乾杯。
子供たちは、裂けるチーズに夢中。

昼食後、長男の野球やろう攻撃で、体を動かす事にしました。
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
最近、野球に興味を持ち始めた長男…来年は、野球チームにでも入れてやりますか。

長女や次女もフラフープで遊び始めます。
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
こんな感じで、隅にテントを張るよう指示されるので、中央は広場のようになってます。

さぁ、体を動かし…汗をかいたので、近くの温泉へ行く事にしました。
大野路にもありますが、ヘルシーパーク裾野へ行って来ました。
大人500円・子供250円で、3時間利用できます。

温泉でゆっくり体を癒した後は、再びキャンプ場へ。
この後、出掛ける予定もないので、ビールを飲みながら夕食の準備。
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
今回のメインは、トマトすき焼き。
見栄えは悪いですが、味はグーですナイス
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
食べきれない量を作ったつもりが、あっさり間食されましたびっくり
朝の分を少し取っとくつもりだったのに…汗

夜になると、予想通り冷え込んできたので、焚き火でマシュマロスタート炎
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
子供たちは、コレが大好き。
若干1名は、焼くだけで…人の口に押しこんできますがえー

子供たちは、就寝タイム。
夫婦で、酒とつまみでまったりした後、就寝睡眠
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
2日目へ続く…


同じカテゴリー(キャンプ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大野路ファミリーキャンプ場 1日目(2012年4月29日)
    コメント(0)