› もりぞーのスローライフ › DIY › キャンドル作り… が、しかし…

2009年12月13日

キャンドル作り… が、しかし…

本日、親子で手作りキャンドルに挑戦してみましたおすまし

材料は、これだけ。
キャンドル作り… が、しかし…
ろうそく、クレヨン、紙コップ、鍋です。
すべて100円ショップで揃えました。

まず、ろうそくを鍋に入れ
キャンドル作り… が、しかし…
火にかけて溶かします。
キャンドル作り… が、しかし…
子供たちの表情が真剣です。

溶かしている間にクレヨンを少量入れ色づけします。
キャンドル作り… が、しかし…
この時、注意が必要です。
溶かしたら、すぐに火を止めましょう!
我が家では、次女がイタズラしていたので不意と目を離した隙に、ロウに火が回り、あわや大惨事になるところでしたガーン

次に、紙コップの中へ少量溶かしたロウを入れ、ろうそくを中心に置きます。
キャンドル作り… が、しかし…
その後、氷を適量入れ、残りのロウを紙コップに注ぎます。
キャンドル作り… が、しかし…
この後、固まるまで待ちます。

固まったら、紙コップをペリペリと剥がしていきます。
剥がす際、解けた氷の水が落ちるので、外や洗面所などで剥がすといいと思います。

出来上がりは、こちら…
キャンドル作り… が、しかし…
入れる氷の量によっても穴のあき方が変わってくるので、いろいろ試してみるのもいいかもニコニコ

くれぐれも言っておきますが、火にかけながらどこかに行くのは危険なので止めましょうね汗


同じカテゴリー(DIY)の記事
通せんぼ
通せんぼ(2015-06-28 21:31)

あばれる たぬき?
あばれる たぬき?(2014-09-19 23:48)

薪小屋再建中
薪小屋再建中(2012-11-07 05:10)

爆弾低気圧
爆弾低気圧(2012-04-06 10:17)

小屋のラフスケッチ
小屋のラフスケッチ(2011-09-11 22:11)


Posted by もりぞー at 21:09│Comments(2)DIY
この記事へのコメント
もりぞーさん、こんばんは。

火は怖いですよね~。
私も『庭のしゅろの木真っ黒こげ事件』の時はビビリました。

起きて外出たら真っ黒な木が立ってたんですから・・・。
(のん気に寝てましたよ・・・、はい。)

キャンドルは氷でこんな穴が出来るんですね~。
味があってなかなか良いですね!

いつか試してみたいです。
火から離れないようにして!
Posted by 都田建設 すぅちゃん都田建設 すぅちゃん at 2009年12月14日 20:29
すぅちゃんさん、こんばんは。

ぜひぜひ、試してみてください。

す…すご過ぎる。庭の木が燃えてる中、寝てるなんて。
でも、なんとなく想像できてしまう(笑)

と、言いながらも、もりぞーも寝てるかもしれません(苦笑)
結構、マイペースな方なので…(汗)
ちなみに、ママや子供たち(次女は除く)もおっとりしてますから(笑)
Posted by もりぞーもりぞー at 2009年12月15日 19:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンドル作り… が、しかし…
    コメント(2)