2016年11月04日
祝い練り
10月15日、16日と地元の秋祭りがありました。

そこで、次男が4度の手術を乗り越え、元気になりましたというお祝いを兼ねて、祝い練りをして頂きました。
一言を言ってる時、次男の事を思わず思い出して、ウルウルしてしまいました。
経緯を知っている子も、知らない子も真剣に聞いてくれて、少しでも次男の事を知ってもらえて、良かったかなぁと思います。

みんなに盛大に祝って頂いて、とても嬉しかったです。
皆さま、ありがとうございました


そこで、次男が4度の手術を乗り越え、元気になりましたというお祝いを兼ねて、祝い練りをして頂きました。
一言を言ってる時、次男の事を思わず思い出して、ウルウルしてしまいました。
経緯を知っている子も、知らない子も真剣に聞いてくれて、少しでも次男の事を知ってもらえて、良かったかなぁと思います。

みんなに盛大に祝って頂いて、とても嬉しかったです。
皆さま、ありがとうございました


この記事へのコメント
お久しぶりの更新だ♪
いつ見ても可愛い〜♡
次男君、元気そうやし順調そうで何よりです♪
うちの子はこの間1ヶ月になりました。
そろそろノーウッドですが、まだ他の数値がよくならなくて…様子見です。
見てれば変わりはないんですがね…ショック状態の痕みたいなもんなんですかねぇ…心配だし、あの日の事が頭の中でよみがえるし、、
不安でしょうがないです(´・ω・`)
次男くんはショック状態の時は、どんな感じに言われていましたか?
いつ見ても可愛い〜♡
次男君、元気そうやし順調そうで何よりです♪
うちの子はこの間1ヶ月になりました。
そろそろノーウッドですが、まだ他の数値がよくならなくて…様子見です。
見てれば変わりはないんですがね…ショック状態の痕みたいなもんなんですかねぇ…心配だし、あの日の事が頭の中でよみがえるし、、
不安でしょうがないです(´・ω・`)
次男くんはショック状態の時は、どんな感じに言われていましたか?
Posted by しんまいママ at 2016年11月06日 20:03
しんまいママさん、こんばんは。
1ヶ月、おめでとうございます。
うちの次男は、2度ショック状態になりました。
その時、脳のCTを撮って脳が萎縮しているので、今後何らかの障害が出るかもしれませんと言われました。
ここで言っている障害とは、成長過程における障害の事です。
たぶん、ショック状態によるものではないと思いますが、一度、主治医の先生に確認されてはどうでしょうか。
次男がノーウッドの手術を行う前、発熱したり、動脈管開存の薬を使用しているにも関わらず、動脈管が徐々に狭くなり、薬を増量した副作用で自発呼吸が弱くなり、人工呼吸器を取り付けたりと、いろいろありました。
そのため、当初の予定より少し早まって、ノーウッド手術となりました。
しんまいママさんのお子さんが、無事に手術が受けれますように、祈ってます。
1ヶ月、おめでとうございます。
うちの次男は、2度ショック状態になりました。
その時、脳のCTを撮って脳が萎縮しているので、今後何らかの障害が出るかもしれませんと言われました。
ここで言っている障害とは、成長過程における障害の事です。
たぶん、ショック状態によるものではないと思いますが、一度、主治医の先生に確認されてはどうでしょうか。
次男がノーウッドの手術を行う前、発熱したり、動脈管開存の薬を使用しているにも関わらず、動脈管が徐々に狭くなり、薬を増量した副作用で自発呼吸が弱くなり、人工呼吸器を取り付けたりと、いろいろありました。
そのため、当初の予定より少し早まって、ノーウッド手術となりました。
しんまいママさんのお子さんが、無事に手術が受けれますように、祈ってます。
Posted by もりぞー
at 2016年11月07日 18:51

次男君フォンタン手術無事に乗り越えてくれたんですね!遅くなりましたが…
おめでとうございます♡ほんとに元気が1番ですよね♪
ショック状態が2回…次男くんそうとうキツかったでしょうね…でもほんとに強い子‼︎赤ちゃんの生命力ははかりしれないものです。
今は脳の状態は、問題なさそうなんですか?
たくさん山を乗り越えてきたのですね!ほんとに次男君は強い子ですね。今じゃプクプクとほっぺたがなんとも言えない可愛いさです♡
主治医の先生に聞いたら、今は心臓は安定しているから手術をする前にカテをしましょうとの事でそれから色々検査やらするみたいとの事です。
おめでとうございます♡ほんとに元気が1番ですよね♪
ショック状態が2回…次男くんそうとうキツかったでしょうね…でもほんとに強い子‼︎赤ちゃんの生命力ははかりしれないものです。
今は脳の状態は、問題なさそうなんですか?
たくさん山を乗り越えてきたのですね!ほんとに次男君は強い子ですね。今じゃプクプクとほっぺたがなんとも言えない可愛いさです♡
主治医の先生に聞いたら、今は心臓は安定しているから手術をする前にカテをしましょうとの事でそれから色々検査やらするみたいとの事です。
Posted by しんまいママ at 2016年11月07日 22:56
しんまいママさん、こんばんは。
脳の状態は、当初、萎縮して左脳と右脳の大きさが違うと言われていましたが、今現在は、ほとんど変わらないと言われました。
歩くまでは、発達が遅れていましたが、歩くようになったら、急に出来ることが増えて、今ではすっかりイタズラ坊主になりました(笑)
上の子たちが通う小学校に行くと、スター的存在で、子供たちに囲まれています。
その落ちそうなほっぺたのせいでしょうかね?(*^.^*)
良い検査結果が出るとイイですね。
脳の状態は、当初、萎縮して左脳と右脳の大きさが違うと言われていましたが、今現在は、ほとんど変わらないと言われました。
歩くまでは、発達が遅れていましたが、歩くようになったら、急に出来ることが増えて、今ではすっかりイタズラ坊主になりました(笑)
上の子たちが通う小学校に行くと、スター的存在で、子供たちに囲まれています。
その落ちそうなほっぺたのせいでしょうかね?(*^.^*)
良い検査結果が出るとイイですね。
Posted by もりぞー
at 2016年11月08日 18:25

すごいすごい‼︎ほんと次男君すごい‼︎
そうやって一つずつクリアしていくんですよね〜。イタズラッ子になっててもちょっとくらいなら許せちゃいますね♪笑
もうムチムチほっぺ可愛すぎです♡ツンツンしたい笑
スター的存在わかる気がする!それだけキュートですもん*\(^o^)/*
カテ終わりました!結果的には、問題なさそうです。他の数値も少しずつ落ち着いてきてるみたいです!ほんとに子供ってすごいと改めて感じさせられます。我が子の強さに驚きです笑
そうやって一つずつクリアしていくんですよね〜。イタズラッ子になっててもちょっとくらいなら許せちゃいますね♪笑
もうムチムチほっぺ可愛すぎです♡ツンツンしたい笑
スター的存在わかる気がする!それだけキュートですもん*\(^o^)/*
カテ終わりました!結果的には、問題なさそうです。他の数値も少しずつ落ち着いてきてるみたいです!ほんとに子供ってすごいと改めて感じさせられます。我が子の強さに驚きです笑
Posted by しんまいママ at 2016年11月12日 23:16
しんまいママさん、おはようございます。
返事が遅くなり、すいません。
カテ、お疲れ様でした。
数値も安定してきているという事で、一安心ですね。
次は、ノーウッドですね。
長丁場になるかと思いますが、応援してますね。
ホントに、子どもの生命力、そして、適応力には驚かされますね。
次男も、何度も何度も乗り越えてきましたから。
きっと、しんまいママさんのお子さんも、大丈夫ですよ。(^-^)v
返事が遅くなり、すいません。
カテ、お疲れ様でした。
数値も安定してきているという事で、一安心ですね。
次は、ノーウッドですね。
長丁場になるかと思いますが、応援してますね。
ホントに、子どもの生命力、そして、適応力には驚かされますね。
次男も、何度も何度も乗り越えてきましたから。
きっと、しんまいママさんのお子さんも、大丈夫ですよ。(^-^)v
Posted by もりぞー
at 2016年11月16日 04:01
